最新記事

シリア

アサド政権が越えてはならない「一線」を越えた日

THE ARROW’S PATH

2021年3月18日(木)18時00分
ジョビー・ウォリック(ジャーナリスト)

さらに不吉なのは、負傷者の映像だった。おそらく7、8歳ぐらいの少年が腕を振り回し、激しくけいれんしていた。まるで見えない敵を撃退しようとするかのように......。

だがセルストロムは神経ガスの生理学的影響の専門家だ。何が起きたか、よく分かっていた。

3日前、20人の国連調査団はシリア内戦で化学兵器が使われた疑惑を調査するため、首都に入ったばかりだった。セルストロムはバシャル・アサド大統領の政府に対し、被害を受けた村への訪問と調査の許可を求めたが、シリア側は拒否。3日間の交渉は行き詰まり、セルストロムは任務を果たすことは不可能だと判断してベッドに入った。

そして今、何者かがホテル近くの首都郊外に大規模な化学兵器による攻撃を開始した。その後に判明したところでは、死者は少なくとも1400人。その中には子供も400人以上含まれていた。この惨劇が、国連調査団の滞在中に起きたのだ。

銃撃されても調査を続行

ニューヨークの国連本部は、セルストロムに発言を控えるよう指示した。ダマスカス郊外での恐るべき犯罪の正確な実態はまだつかめておらず、当局者は事実確認と対応を検討するための時間を必要としていた。

だが、セルストロムは自分を抑えられなかった。恐ろしいことが起きた。何かしなければ......。彼はホテルのロビーに待機していた報道カメラの前に歩み寄り、こうアピールした――世界中の政府は今すぐ国連に調査を要求すべきであり、事務総長に書簡か電話で働き掛けてほしい。

一方、ワシントンではオバマ政権が別の圧力をかけ始めていた。オバマ大統領と政権スタッフは数日以内にシリアへの軍事攻撃を行う準備を命じていたが、国連調査団の存在が気になっていた。もし攻撃を実行すれば、調査団に死傷者が出かねない。人間の盾にされる恐れもあった。

オバマは潘基文(バン・キムン)国連事務総長(当時)に対し、すぐに調査団を引き揚げるよう非公式に要請。新たに任命したサマンサ・パワー国連大使にも同じメッセージを伝えさせた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 前月比+

ビジネス

再送-トランプ大統領、金利据え置いたパウエルFRB

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中