最新記事

トランプ

米共和党は今もトランプ支持一色

Donald Trump Teases 2024 Run at CPAC: 'I May Decide to Beat Them for a Third Time

2021年3月1日(月)13時50分
クリスティーナ・チャオ

トランプは「バイデンは大統領選挙を盗んだ」という主張を繰り返した(2月28日、フロリダ州オーランド) Joe Skipper-REUTERS

<退任後初の演説を行ったトランプはバイデンの政策を激しく批判し、実際は自分が選挙に勝っていたと主張。3度目の大統領選出馬をほのめかした>

ドナルド・トランプ前大統領は2月28日午後、保守派の政治家や活動家が集う保守政治活動集会(CPAC)で演説を行った。その内容は、ジョー・バイデン大統領の移民により寛大な政策を激しく非難し、2024年の大統領選への再出馬を支持者にほのめかすものだった。

「ジョー・バイデンの大統領としての最初の1カ月は、近代史上最も悲惨なものだった。すでにバイデン政権は、雇用や家族を重視せず、国境やエネルギー、女性に関する問題を悪化させ、科学にも反する政権であることを証明した。わずか1カ月で、われわれはアメリカ・ファーストからアメリカ・ラストになってしまった」と、トランプは語った。

「その格好の例が、アメリカ南部の国境の現状だ。われわれはあれほどよくやっていたのに、今や恐ろしい危機に見舞われている。バイデンは今、すべてを台無しにしようとしている。私が退任した6週間前の時点では、アメリカの歴史で最も安全な国境ができていたのに」と、トランプは続けた。「国境の壁は素晴らしい効果をあげている。バイデンらは壁を完成させたくないのだ」

共和党内の造反議員を攻撃

トランプによれば、バイデンは前政権が強化した国境警備と安全保障措置を「無謀にも排除し」、「この国に不法移民の大規模な流入を引き起こした」。

「バイデンは、最高行政官として最も重要な職務を果たすことに失敗した。それはアメリカの法を執行することだ。これだけでも、民主党が次の中間選挙で手ひどい敗北を喫し、今から4年後に確実にホワイトハウスから去る理由になるはずだ」

聴衆は大きな歓声を上げ、立ち上がって拍手した。

トランプはその後、バイデンは2020年の大統領選挙で本当は敗北していたと嘘を繰り返し、大統領選への再挑戦をほのめかした。「実際、みなさんは今回の選挙で民主党は負けていたことを知っている。私は彼らを3度打ち負かすために決断するかもしれない」

ついこの間、連邦議会襲撃を扇動した容疑で弾劾裁判にかけられたトランプだが、その勢いは変わらない。

ここ数カ月、共和党内は、トランプ派と、トランプの支配を終わらせたい党幹部が争っている。前大統領に忠実な党員と議員の同盟は、民主党が主導したトランプの2度目の弾劾を支持した共和党員や、トランプの「メイク・アメリカ・グレート・ アゲイン(アメリカ合衆国を再び偉大な国に)」運動に反対する政治家に報復すると脅している。

実際、共和党支持の有権者の間では、トランプは今も圧倒的な支持を受けている。CPACとワシントン・タイムズ紙がCPAC参加者を対象に行なったアンケートでは、2024年の共和党予備選が今日行われるとしたら誰に投票するか?として21人の名前を挙げて尋ねたのに対し、トランプが55%と圧倒的な支持を集めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請

ワールド

イスラエル軍、最大都市ガザ市占領へ地上攻撃開始=ア

ワールド

小林氏が総裁選へ正式出馬表明、時限的定率減税や太陽
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中