最新記事

韓国社会

韓国、コロナ感染急増が生み出した「モンスター」地下駐車場運動族

2021年2月23日(火)16時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

韓国のマンション地下駐車場に夜な夜な出没する「モンスター」地下運動族 말왕TV / YouTube

<フィットネス大好きな韓国で、コロナ対策でジムが使えなくなった人びとの取った行動とは?>

韓国ではジム好きな人が多い。以前、韓国人の友人になぜか尋ねたところ、健康のためでもあるが、男性の場合せっかく軍隊で鍛えた筋肉なのに落ちていくのが嫌だから。という答えが返ってきて妙に納得した覚えがある。

ジムに通うのは何も若者だけではない。近所の健康センターにもジム施設があり、老若男女筋トレだけでなく、ヨガやズンバなどの教室に安価で参加できる。

また、公園にも簡単なフィットネス器具が置かれている場所があり、公園での運動を「コンスジャン」、山に設置されている運動器具場所を「サンスジャン」と呼ぶそうだ。ちょっと散歩に出ながら、機具で汗を流せる。登山の最中にまで運動をする。一体どれだけジムが好きなのだろう。

ところが、その大好きなジムが新型コロナウィルス感染拡大で使用禁止になってしまった(※現在は営業時間の制限付きで再開中)。このジム使用禁止期間中、エクササイズ好きの人びとは一体どこへ行ったのか?

ウイズコロナのエクササイズ「駐車場運動族」

韓国は、このコロナパンデミックで様々な新しいものを生み出したが、感染拡大から1年、新しく登場したのが「駐車場運動族」だ。

これは、文字通り「行き場を失ったエクササイズ好きの人びとが、マンションの地下駐車場で人知れず運動をすること」である。

韓国では1月大雪に見舞われ、外出が億劫になった人たちもこれに参加し、駐車場運動族が注目され、ニュースでも取り上げられるようになり、駐車場運動族人口がさらに増えたようだ。

駐車場の中とはいえ、ランニングや、ウォーキング、縄跳びなど基本的な運動はもちろん、ちょっとした段差を使って足の筋トレ、壁を利用した逆立ちなど工夫して体を鍛えている。さらに自分の車に機具を取り付けて本格的な筋トレに励む強者まで登場した。

とはいっても、駐車場での本来の目的は、車の駐車である。車が行き交う場所で駐車場運動族がウロウロしていては危ない。しかも同じ場所に留まって運動するのではなく、走り回るジョギング系駐車場運動族は、車の往来に注意が必要だ。そこで、マンション住民が寝静まった夜中12時以降に駐車場でジョギングを開始する「駐車場ヤギング(夜+ジョギング)族」なる言葉も誕生している。

こうなると、駐車場運動族に注意喚起する声も上がっている。そもそも、マンションの駐車場は地下に作られていることが多く、換気が悪い。そんな場所でエクササイズをすれば、車の排気ガスを吸い込んでしまい、逆に健康には良くないというのだ。確かに、地下駐車場では独特の排気ガスのにおいと重い空気を感じることが多い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中