最新記事

感染第3波

東京都23日の新型コロナ新規感染1,070人、重症者は156人 1月累計が3万人突破

2021年1月23日(土)20時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

東京都は22日、都内で新たに1070人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。これで1月の新規陽性者数の累計は3万人を突破した。

東京都は23日、都内で新たに1070人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。これは土曜日としては先々週の2,268人、先週の1,809人に続く過去3番目の多さとなった。

この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:29人(約3%)
10代:71人(約7%)
20代:206人(約19%)
30代:136人(約13%)
40代:180人(約17%)
50代:154人(約14%)
60代:88人(約8%)
70代:86人(約8%)
80代:80人(約7%)
90代:36人(約3%)
100歳以上4人(約0.37%)
となっている。また65歳以上の高齢者は250人となっており、全体の23%を占めている。

また、重症者は前日の158人に対して156人となっている。

これで1月に入って都内で確認された陽性者の合計は30,459人と3万人を突破。また累計では92,904人となった。

また感染拡大による医療提供体制のひっ迫を受けて自宅療養者と入院・療養等調整中が増加。自宅療養者は8,418人で12日連続8,000人以上の状態が続いている。一方の入院・療養等調整中も6,113人と依然として高止まりが続いている。

これらの人びとの体調確認などに保健所が忙殺されることで、新規陽性者の感染経路を追い切れず、さらなる新規陽性者が増加するという悪循環が生じている。

一方で、PCR検査などでの陽性率は1月7日の14.5%から徐々に下がりはじめており、7日間移動平均値をもとに算出した22日の数値は9.8%とひと桁台にまで低下している。8日から発令された緊急事態宣言の効果が出てきているが、今後どこまで新規陽性者が低下するか注目される。

reuters__20210123211050.png

PCR検査などでの陽性率は徐々に下がりはじめており、22日の数値は10%を切った。

変異種ウイルスが海外渡航歴のない子どもから確認、市中感染に警戒

こうしたなか、厚生労働省は都内の10歳未満の女の子が、イギリスで広がる変異種の新型コロナウイルスに感染したことを発表した。

これは、都内に住む10歳未満の女の子で、1月19日に無症状ながら陽性が確認され、21日から入院しているという。彼女は、感染が確認された都内の40代男性の濃厚接触者で、海外への渡航歴はなく、厚生労働省は「市中感染の可能性がある」としている。

東京都では今後、変異ウイルスが広がる可能性もあるとみて、陽性と判定された一部の検体を遺伝子解析して、警戒を続けるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中