最新記事

クリスマス

今年のクリスマスはサンタも危ない?

Santa Claus Tests Positive for COVID, Exposing 50 Kids in Georgia

2020年12月16日(水)17時44分
アレクサンドラ・ガレット

WHOは、サンタクロースは新型コロナに免疫があるので子どもたちのところにちゃんと来てくれると言ったが Caitlin Ochs-REUTERS

<米ジョージア州でサンタと記念撮影をした子どもたち約50人が濃厚接触者に、ベルギーではサンタの訪問を受けた介護施設で75人が陽性、1人が死亡した>

12月10日にジョージア州ルドウィッチでおこなわれたクリスマスパレードに出演していたサンタクロースが新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。その場には約50人の子どもたちがいて、全員が濃厚接触者になった。

ロング郡の商工会議所が主催したこのイベントでは、ツリーのライトが点灯され、子どもたちが「サンタクロース夫妻」を訪ねて写真をとるコーナーがあった。

パレードの2日後、サンタクロースに扮した男女はどちらも新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった。

イベント実施時点では、サンタクロース夫妻にはいっさい症状がなかったと、ロング郡行政委員会のロバート・D・パーカー委員長は声明のなかで述べている。「子どもたちは、学校やレクリエーション施設、教会で、知らないうちに他の子どもやおとなたちと濃厚接触することがある」

米疾病対策センター(CDC)は新型コロナウイルスの濃厚接触者に対して、14日間の隔離期間をとることを推奨している。ただし、無症状であれば、その後の症状の有無に注意しつつ、隔離期間を10日間に短縮できる。接触の5日後以降に検査で陰性になれば、隔離期間をさらに短縮して、検査後7日間とすることも可能だ。

地元テレビ局「WJCL 22」によれば、ロング郡の学校は、サンタクロース夫妻と接触した子どもたちの保護者に対し、新型コロナウイルス感染症の症状がある場合にはホリデーシーズンの休暇明けまで自宅待機させるように求めているという。対象となる児童については、当面のあいだオンライン学習に切り替えると報じられている。

休暇シーズンで感染者急増

ジョージア州では、全米のほかの多くの州と同様に、ホリデーシーズン開始以降、新型コロナウイルス感染者数が急増している。

ニューヨーク・タイムズのデータによれば、ジョージア州における12月14日の新規感染者は3577人、死者は22人だった。過去1週間では、ジョージア州における1日あたりの感染者数は平均5562人にのぼり、それ以前の2週間と比べて101%増加している。

クリスマスを象徴するサンタクロースが原因で新型コロナウイルス感染が拡大したのは、これが初めてではない。ベルギーでは12月はじめ、「聖ニコラ」に扮して介護施設を訪問した人物が、その後まもなく陽性が判明。その後、入居者と職員の合計75人が陽性反応を示し、1人が死亡した。

WHO(世界保健機関)は12月15日、サンタクロースは新型コロナに対する免疫があるので子どもたちのところまで移動するのに問題はないとアナウンスしたが、ウイルスを運んでくるサンタもなかにはいるようだ。

ロング郡商工会議所の代理人を務めるブランディ・N・スマイリー(Brandi N. Smiley)は、本誌宛ての電子メールで、「現時点では、サンタクロース夫妻役を務めた2人のほかに、陽性と判定された人はいない」と述べている。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15

ビジネス

見通し実現なら利上げ、不確実性高く2%実現の確度で

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中