最新記事

香港

「中国は香港の一世代をまるごと抹殺することも厭わない」

“China Is Wiping Out a Whole Generation of Hong Kongers”

2020年12月3日(木)18時35分
デービッド・ブレナン

「(黄らに対する禁固刑は)異常に重い刑であり、司法の独立が脅かされた疑いがある」と、羅は語った。「裁判所はまたもや当局の好む弾圧のツールとなったようだ。当局は見せしめのために著名な活動家を収監するつもりだったのだろう」

周は外国の勢力と結託して国家の安全を脅かしたとして、国安法違反の罪にも問われている。つまり、終身刑になる可能性もある、ということだ。周は今年6月に本誌の取材に応じ、「これほど強力で絶大な権力を持つ体制と闘うのは決して容易ではないが、私は香港にとどまり、活動を続けたい」と話した。「これが私たちの最後の闘いになるかもしれない」

国安法の適用範囲は非常に広いため、周だけでなく、黄と林も今後ほかの罪で起訴される可能性がある。香港の裁判所は抗議デモ関連で今や処理しきれないほど多くの訴訟を抱えている。「判決が山積みになるだろう」と、羅は言う。「正直なところ3人がいつ出所できるか予想もつかない」

羅が願うのは、「国際社会が不公正な判決を批判する声を上げ、3人の即時釈放を求めること」だ。「量刑判決を受けた後、黄が(弁護士を通じて)宣言したように、これが闘いの終わりではない。それぞれの持ち場で、粘り強く抵抗することだ。(国際社会は)今こそ香港のために声を上げてほしい」

「次はお前の番だ」

人権団体も中国による香港の民主派弾圧を問題視している。アムネスティ・インターナショナルのアジア太平洋地域ディレクター、ヤミニ・ミシュラは声明を発表、「3 人はただ抗議の声を上げ、平和的なデモを行っただけなのに、当局はまたもや政治的な動機から(国安法を)利用し、彼らに『反政府的な運動に他者を扇動した』罪を着せた」と糾弾した。

「香港の抗議運動は総じて指導者のいない自発的な運動だが、当局はよく知られた活動家を標的にすることで、誰であれ公然と政府を批判する人に警告を発しようとしている。『次はお前の番だぞ』と」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英住宅ローン融資、3月は4年ぶり大幅増 優遇税制の

ビジネス

LSEG、第1四半期収益は予想上回る 市場部門が好

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中