最新記事

アメリカ大統領選 中国工作秘録

中国反体制派の在米富豪に、怪し過ぎる「共産党スパイ」疑惑

THE SUSPICIOUS MR. GUO

2020年11月20日(金)17時20分
ニック・アスピンウォール(ジャーナリスト)

GTV傘下メディアは、郭がフーのような在米活動家を中傷する目的でも利用されてきた。オンラインメディアのGニュースに掲載された「ボブ・フーはフェイク牧師」という記事は、フーによる人身売買やセクハラ疑惑(証拠は示されていない)や、フーの妻が所有するワイナリーの酷評を延々と書き立てている。

あまりにもばかばかしいとフーはその内容を一笑に付すが、この記事が出たこと自体には危機感を覚えたという。「こいつは本気で私の家族を脅すつもりだと初めて思った」

萎縮する在米活動家たち

フーの自宅前で起こった「抗議デモ」は、敷地内への不法侵入と見なされる行為が1件あった以外は平和的で、郭自身も暴力は許さないと明言してきた。

だが、アメリカの非営利組織、共産主義犠牲者記念財団のエイドリアン・ゼンツ上級研究員は、断定を避けつつも、最近の郭の行動は中国共産党の「影響工作のように見える」と語った。「(ターゲットの)自宅前に人々を送り込むなんて、共産党の圧力戦術のようだ。これでは郭文貴は何者なのかという疑問を抱かざるを得ない。共産党のスパイなのか?」

2018年に郭の関連会社の仕事を請け負ったコンサルティング会社ストラテジック・ビジョンは、郭のことを「反体制活動家ハンターだ」と裁判書類で明言している。同社は、郭から在米の中国反体制活動家のリストを渡され、共産党最高幹部と関係があるとして調査を依頼されたという。

フーの自宅前の「抗議デモ」は、テキサスの田舎町でちょっとした騒動になった。9月26日にちらほら現れ始めた郭の支持者は、10月5日には50人ほどに達した。このためフーの家族は、市警の護衛を受けて安全な場所へ移されたが、その後も郭の支持者たちは近隣住民を戸別訪問して、フーとチャイナエイドを非難するビラを配って歩いた。

この騒動を受け、パトリック・ペイトン市長は「ミッドランドの住民は、市民を脅す人々とは仲良くなれない」と苦言を呈した。すると郭は激怒して、「こいつに代償を払わせなければならない」と、新たに支持者に呼び掛けた。

郭のターゲットになったのは、フーだけではない。南カリフォルニアに住む中国民主活動家の呉建民(ウー・チエンミン)の自宅にも、9月23日から10月6日までの2週間に、郭の支持者が4回やって来た。「うちの前の道路の縁石に座って、口汚い侮辱の言葉を叫び、それをツイッターで生中継していた」と、呉は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏予算は楽観的、財政目標は未達の恐れ=独立機関

ビジネス

焦点:トランプ関税、米側がコスト負担の実態 じわり

ワールド

世界の石油市場、OPECプラス増産で供給過剰へ I

ワールド

台湾、中国からのサイバー攻撃17%増 SNS介した
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中