最新記事

感染症対策

最愛のビアホールを閉鎖したドイツに、アメリカはコロナ対策を学ぶべき

2020年11月4日(水)18時40分
ジョーダン・ワイスマン

飲食店を閉鎖せよ(フランクフルトのカフェ、10月29日) KAI PFAFFENBACH-REUTERS

<米ニューヨーク・タイムズ紙によれば、アメリカで学校閉鎖を理由に離職した母親は推定で160万人に上る>

ドイツの新型コロナウイルス対策は、欧米諸国の模範とされている。メルケル首相のリーダーシップの下、ドイツの迅速かつ組織的な初期対応は死者を少なく抑え、感染率をコントロール可能なレベルにまで急速に低下させた。

この成功は、アメリカの場当たり的でお粗末な対応とは対照的だ。連邦制の大きな民主主義国でも、パンデミック(世界的流行)にうまく対処できることを証明している。

ヨーロッパが感染拡大の第2波に見舞われた現在、ドイツの状況も深刻化している。新規感染者数は100万人当たり223人。フランス、イタリア、イギリスなどの近隣諸国やアメリカより低いが、かつてなく高い水準にある。

ドイツは10月28日、新たに1カ月間の部分的ロックダウン(都市封鎖)を発表した。バーやレストランなどの飲食店、劇場などの娯楽施設、マスクなしの客が屋内に密集するその他の施設を閉鎖し、損失の金銭的補償を行う。一方、小売店や学校は閉鎖しない。

バー、レストラン、クラブなど、リスクの高い施設を補償と引き換えに閉鎖させ、地域社会への広がりを抑えることで、学校の授業を安全に継続させる──つまり、ドイツは日常生活をある程度維持しつつ、パンデミック対策の常識とされてきた戦略を追求しているのだ。

特にバーやレストランは感染拡大の温床だ。ブラウン大学公衆衛生大学院のアシシュ・ジャー学部長が言うように、その閉鎖と補償は「基本中の基本」だろう。「屋内。マスクなし。無礼講。人々は1、2杯飲むと警戒心が薄れ、互いに近づき始める」と、ジャーはMSNBCに語った。

ドイツは学校を継続するために最愛の存在であるビアホールを閉鎖することにしたが、アメリカはほぼ真逆を行っている。

ニューヨークやワシントンのような慎重な都市でも、バーやレストランの屋内での接客を認めている。一方、学校は対面授業の再開がなかなか軌道に乗らず、頻繁に授業を中止したり遠隔学習に移行したりしている。

その結果、多くの生徒が極めて重要な時期に十分な教育を受けられず、親が仕事を犠牲にせざるを得なくなっている。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、学校閉鎖を理由に離職した母親は推定160万人に上る。

なぜこんな状況に陥ってしまったのか。オンラインメディアVOXのマシュー・イグレシアスが指摘するように、州政府や自治体は飲食店の営業継続を求める強い圧力にさらされてきた。経営者は金を稼ぎたい、労働者は仕事がしたい、政治家は税収が欲しいと思っているからだ。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は3日続伸、円安や配当狙いの買いが支

ビジネス

TikTokとスナップチャット、英若年層の利用拡大

ワールド

中国、初の人民元建て決済 仏トタルとLNG取引

ワールド

EU、再生可能エネルギー規則で原子力の扱い巡り対立

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 2

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 3

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 4

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 5

    真剣な顔でプーチンの演説を聞くロシア議員、その耳…

  • 6

    重戦車が不足するロシア、ウクライナ東部バフムトへ…

  • 7

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 8

    遅ればせながら岸田首相がウクライナ訪問、実は絶妙…

  • 9

    日本よ、留学生を「優遇」する国であり続けて

  • 10

    「グラビア撮るなら娘を返せ」 シングルマザー教授、セ…

  • 1

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 2

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 3

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 4

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 5

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりシ…

  • 6

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 7

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 8

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 9

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 10

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中には...

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 7

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 8

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 9

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

  • 10

    ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story