最新記事

政権移行

国防総省を骨抜きにするトランプの危険な妨害工作

House Armed Services Chair Warns of 'Chaos' As Pentagon Officials Exit

2020年11月11日(水)18時05分
ジェフリー・マーティン

大統領選が終わるやツイート1つで解任されたエスパー国防長官(右) Jonathan Ernst-REUTERS

<国防総省では反トランプ派の幹部がわずか2日間で4人解任・辞任した。安全保障を犠牲にしても、バイデンの政権移行に徹底抗戦する構えか>

マーク・エスパー国防長官は9日、ドナルド・トランプのツイートで解任され、ジェームズ・アンダーソン国防副次官(政策担当)は10日にみずから辞任した。この事態を受けて、下院軍事委員会のアダム・スミス委員長は10日、トランプ政権は「混乱と分裂」の種をまき散らしていると述べた。

エスパーの解任とそれに続くアンダーソンの辞任から、今回の大統領選挙でジョー・バイデンに負けたことを断固として認めようとしないトランプ大統領が、自分への忠誠心を示した人々だけで周囲を固めようとしているのではないかと懸念する声は少なくない。

エスパーは今年6月、ジョージ・フロイド殺害事件をきっかけとした人種差別デモの鎮圧に連邦軍を動員しようとしたトランプの方針に公然と反対した。スミスは10日に声明を出し、国防総省の幹部が多数辞めている実態を明かし、このままだと国防総省は「骨抜き」になるかもしれないと述べた。

「ジョー・バイデン(前副大統領)が次期大統領になるやいなや、トランプとトランプ支持派は混乱と分裂の種を蒔き始めた。混乱は国防総省にも達したようだ」

「これが今後の流れの始まりだとすれば、トランプは安全保障の専門家を解任するかやめるように仕向けて、自分により忠実な人間と置き換えるだろう。そして、(大統領就任式までの)今後の70日間はよくて『不安定』、最悪の場合は『危険』な状態になる」と、スミスはつけ加えた。

周囲を忠臣で固めて

国防総省が10日に発表したところでは、ジョセフ・ケルナン国防次官(情報安全保障担当)とエスパーの首席補佐官を務めてきたジェン・スチュワートも10日に辞表を提出した。

アンダーソンの任務を引き継ぐアンソニー・タタは今年7月、もともと国防副次官(政策担当)に指名されていた人物だ。そのときはイスラムに対する嫌悪を示すツイートをしていたことが発覚し、指名が撤回された。

国防総省の動きは、バイデン陣営がホワイトハウスに移行するプロセスを開始しようとする試みを妨げようとするトランプの強い決意を示しているのかもしれない。

トランプ陣営は、郵便投票の取り扱いなどで不正投票があったとして一部の激戦州で訴訟を起こしている。民主党は勝利を自分から「盗もう」としていると主張しているが、こうした主張を裏付ける証拠はまだ出されていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月

ワールド

中国10月輸出、予想に反して-1.1% 関税重しで

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送ホンダ、通期予想を下方修正 四輪販売低迷と半導
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中