最新記事

アメリカ政治

トランプ、大統領執務室に復帰し動画投稿「コロナ治療薬を米国民に無料提供」

2020年10月8日(木)10時25分

米ホワイトハウス専属医のショーン・コンリー氏は7日、過去24時間、トランプ大統領に新型コロナウイルス感染症の症状は確認されておらず、容体は安定していると述べた。オハイオ州クリーブランドで9月撮影(2020年 ロイター/CARLOS BARRIA)

トランプ米大統領は7日、ツイッターに投稿した動画メッセージで、新型コロナウイルスに感染して治療薬の効果を自ら経験できたのは「神の恵み」だったと強調し、米国民に無料で治療薬を提供する考えを示した。

トランプ氏はコロナから回復し、体調は素晴らしいと繰り返し述べた上で、「私が感染したのは神の恵みだったと思う。そうは見えないが恵みだった」とし、米リジェネロン・ファーマシューティカルズの治療薬投与後、効果が即座に現れたと語った。

米イーライリリーのコロナ治療薬にも言及した。

「あなた方にも私が受けた治療を提供したい。無料でそうするつもりだ」と語った。

トランプ氏がコロナ検査で引き続き陽性反応が出ているかどうかは不明。

トランプ氏はこの日、退院後初めてホワイトハウスの大統領執務室に戻り、景気刺激策を巡る協議やハリケーン「デルタ」について説明を受けた。

当局者によると、トランプ氏がホワイトハウスのスタッフなどを感染させるリスクを回避するため、廊下は通らずに庭園ローズガーデンから大統領執務室に入ったと明らかにした。トランプ氏は5日夜にワシントン郊外の米軍医療施設を退院後、ホワイトハウスの居住棟で治療を受けてきた。

トランプ氏に説明を行ったメドウズ大統領首席補佐官は防護具を着用したという。

トランプ氏は説明を受けた直後にツイッターに「ハリケーンデルタについて説明を受けたばかりで、テキサス州のアボット知事とルイジアナ州のエドワーズ知事と話した」と投稿した。

ホワイトハウス専属医のショーン・コンリー氏は声明で、過去24時間、トランプ大統領に新型コロナウイルス感染症の症状は確認されていないと説明。過去4日以上発熱しておらず、入院以降に酸素吸入も受けていないとした。

身体検査の結果や血圧、心拍数、呼吸は「全て安定的で正常範囲内」にあるとした。

一方、米大統領選まで30日を切る中、トランプ大統領が選挙活動や大統領職務の再開を待ち切れずにいると、トランプ氏の側近らが7日明らかにした。

側近らによると、支持率でトランプ大統領をリードしている民主党の大統領候補バイデン前副大統領に攻勢をかけるために、国民にメッセージを伝える方法を模索してきた。動画メッセージを投稿したのもこのためだとみられる。

8日には高齢の有権者向け演説を行うことも検討されているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、東南アジア諸国と貿易・重要鉱物巡る一連

ワールド

トランプ米大統領、きょう午後に日本へ 対米投融資や

ワールド

ロシア、原子力推進新型巡航ミサイル実験成功 実戦配

ビジネス

再送低利回りの超長期債入れ替え継続、国債残高は9年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 6
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 7
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 10
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中