最新記事

動物

【動画】獰猛な雄牛が老婆と少年に頭突きや蹴りの猛攻

Video Captures Heroic Boy Saving Grandmother From Violent Bull Attack

2020年10月6日(火)18時10分
ダニエル・ビャレアル

ヒンドゥー教徒の聖地バラナシでは、人々が牛を避けて歩く(写真は2017年) ajijchan/iStock.

<少年の勇敢さに感動すると同時に、インドではそこら中にいる牛の害と怖さに世界が身震いした>

インドで、牛に襲われた祖母を救いに駆けつけ、自分も蹴られてしまう少年の姿をとらえた監視カメラの映像が話題となっている。同時に、街中を自由に牛がうろつくインド独特の慣習が改めて世界の注目を浴びることになった。

場所は、ニューデリーから西に140kmほど離れた都市マヘンドラガ。路地を歩くサリー姿の女性に、通りの向かいにいたブラーマン種の雄牛が近づき、突進して頭で突き飛ばした。女性は、横の門扉に激突して地面に倒れ、牛はぐったりとした女性を見下ろした。

そこに、路地の向こうの方から孫の少年が駆け寄ってくるが、雄牛に体当たりされて地面に倒れ、必死で起き上がると今度は頭を後ろ足で蹴られた。

少年がやっとのことで祖母を助け起こそうとすると、雄牛は頭突きで2人を吹き飛ばす。容赦ない猛攻だ。

幸い、騒ぎに気づいた住民たちが、長い棒を振り回して雄牛を叩いて威嚇。そのすきに別の住民が、少年と祖母を助け起こして避難させた。

インドのニュースメディア、アジアン・ニュース・インターナショナルによると、祖母と少年は怪我ですんだそうだが、生きているのが奇跡のようだ。

インドでは、国民の80%は牛を神聖視するヒンドゥー教徒。そのため都市でも地方でも多くの牛が自由にうろついている。2012年のインド畜産調査によると、インドの農村部では、そういう牛が500万頭近くいる。

だが、牛は人間に危害を加えることもある。ABCニュースによれば、世界全体では年間20人ほどが、牛に蹴られたり踏まれたりして亡くなっている。それに対して、サメに殺される人は年間5人にすぎないという。

牛はまた、交通渋滞の原因になるほか、インド中の草地を食い荒らし、至るところで排便するため、人々の健康に害を与えたり、衛生上の問題もある。世話をする人がおらずに飢えている牛も多い。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中