最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナ感染、トランプはボリス・ジョンソン(重症)化するのか

Only State-of-the-Art Medicine—and Luck—Can Save Trump Now

2020年10月5日(月)18時00分
ローリー・ギャレット(米外交問題評議会グローバルヘルス担当シニアフェロー)

ウォルター・リード米軍医療センターの会議室で、マイク・ペンス副大統領らと電話会議をするトランプ(10月4日) Tia Dufour/The White House/REUTERS

<最先端の治療を受けていても、高リスクの年齢と体型のうえに本当の健康状態がわからない以上、トランプの症状はいつ重篤化してもおかしくない>

ドナルド・トランプ大統領とメラニア夫人は、新型コロナウイルスに感染した。大統領のスタッフや、最近、大統領と会った人々のなかにもPCR検査で陽性反応が出た。

大勢のホワイトハウス職員とトランプの選挙陣営スタッフも検査を受けているが、結果はまだわからない。トランプは2日の午後にウォルター・リード米軍医療センターに入院し、ホワイトハウス当局者によれば今後数日、そこで過ごす。だがトランプはまだ、アメリカを率いる指導者だ。彼がウイルスと戦っている間、この国はどうなるのだろうか。

74歳という年齢と、肥満にもかかわらず、トランプは常に自分を活力あふれる、健康な、たくましい人間に見せようとしてきた。スリムな77歳の対立候補ジョー・バイデンを、よぼよぼで反応が鈍い老人だと批判し、わずか3歳しか違わないのに、自分のほうがずいぶん年下だという印象を与えようとしてきた。

同様にトランプは何度も、新型コロナウイルスのリスクを、自分以外の誰かの問題に見せかけようとしてきた。心臓が悪い高齢者は、心配しなければならないかもしれない──でも、トランプ自身は心配ない、というわけだ。

補佐官の指示通りに書いた診断書

9月21日にオハイオ州スワントンでの選挙集会に登場したトランプは、マスクを着けていない群衆を見渡し、顔を輝かせた。「おお、なんと大勢の観客だ。これは大勢だ」。群衆は大声で答えた。そしてトランプは、こう言ってマスクと新型コロナウイルス感染症に対する懸念を否定した。「高齢者は影響を受ける。心臓に問題がある高齢者だ。ほかに持病があるなら、本当に問題なのは、そっちだ。それだけのことだ。新型コロナは、事実上誰にも影響しない。すごいことじゃないか」

連邦政府は、医療、退職、税務のほとんどの場面で「高齢者」を65歳以上と定義している。トランプも明らかに「影響を受ける」高齢者の一員だ。

トランプには、体重以外に、重症化のリスクを高めそうな基礎疾患があるだろうか。それはわからない。若々しく見せるための絶え間ない闘いの中で、薄毛を覆い隠し、大統領として最も長い時間ゴルフをプレイしたトランプは、自分の健康状態に関する本当の情報が公開されないよう細心の注意を払ってきた。

トランプの主治医として知られるマンハッタンの医師ハロルド・ボーンスタインは、胃腸科の専門医だが、ヒッピーのように見える変わった人物で、2016年8月に「トランプの健康は素晴らしく、特に精神は健康」と診断した。

だがこの医師は、2015年12月のインタビューで、自分の診断書は、トランプの補佐官が指示した内容を、外でリムジンが待っている間に急いで書いたものだと語っている。当時は大統領候補だったトランプについて、ボーンスタインは、体力とスタミナが「ずば抜けている」と書いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物が小幅安、市場は対ロ制裁や関税を引き続き注

ワールド

米、メキシコ産トマトの大半に約17%関税 合意離脱

ワールド

米、輸入ドローン・ポリシリコン巡る安保調査開始=商

ワールド

事故調査まだ終わらずとエアインディアCEO、報告書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中