最新記事

中台関係

台湾近くに極超音速ミサイル「東風17号」を配備した噂を否定しつつ中国紙が明かしたもっと大きな標的

China Media Plays Down Hypersonic Missile Deployment 'Speculations'

2020年10月21日(水)17時05分
ジョン・フェン

蘇はさらに、これらのミサイル兵器は、アメリカの軍事基地や空母打撃群を狙うために用いられるだろうと述べた。その目的は、台湾を包囲し、台湾政府を支援しようとするあらゆる米軍部隊に攻撃を加えることにある。

DF-17ミサイルは大気圏のなかで超音速滑空することで、弾道ミサイル防衛システムを回避する能力を持つといわれるが、「命中率は低い」と、蘇は指摘する。「米軍にとってやっかいな存在ではあるだろうが、アメリカは既に有効な対抗手段を用意しているだろう」と蘇は付け加えた。

蘇は自由時報に対し、SCMP記事の矛盾点についても指摘した。中国軍は既に自国の東海岸沿いに、台湾への主要な攻撃手段として短距離の「東風(DF)-15」ミサイルをすでに配備しているというのだ。

再統一は「時間の問題」?

「人民解放軍が台湾に対してDF-17を使いたいのなら、中国の中央に設置するだけでいい。中国軍がミサイルの配備場所として東海岸を選んだという事実は、彼らの標的は米軍だいう『明らかな』しるしだ」と、自由時報は書いている。なお同紙は、台湾独立を支持する立場をとっている。

蘇は最後に、台湾のミサイル早期警戒システムはDF-17の発射および大気圏上層への上昇を検知できるとし、その後は高高度防衛ミサイル(THAAD)システムが即座に迎撃できると述べた。米軍も人工衛星や偵察機を利用して、移動式のミサイル発射装置や固定式施設の場所を特定し、破壊できる能力を持つはずだという。

アメリカが11月に大統領選を控え、中国から台湾への軍事的圧力はますます高まっている。環球時報は、武力による再統一は今や、「いつ、どうやって」行われるかの問題だと述べた。「現在の状況に鑑みれば、『武力による再統一』にもはや是非はない。あとはいつどうして行うかの問題だ」

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中