最新記事

韓国

ビルボードHOT100首位獲得したBTS、韓国政府は兵役免除させるのか

2020年9月13日(日)18時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

VIACOM/Handout via REUTERS

<アイドルが世界的な活躍をすると法律改正が議論されるのはなぜなのか──>

今年は、コロナの影響で多くのエンターテインメントが大きな打撃を受けた一方で、韓国発Kカルチャー躍進の年でもあった。映画『パラサイト 半地下の家族』の米国アカデミー賞4冠受賞をはじめ、ネットフリックスの配信をきっかけに『梨泰院クラス』や『愛の不時着』などの韓国ドラマの世界的ブーム。また、K-POPガールズグループBLACKPINKは、ヒット曲『DDU-DU DDU-DU』のミュージックビデオのYouTube再生回数が、昨年11月に韓国のアイドルとして初めて10億回再生を記録した(9月5日には13億回を突破)。

そんななか、先月31日また新たな記録達成のニュースが飛び込んできた。韓国を代表する人気男性アイドルBTS(防弾少年団)の新曲『Dynamite』がアメリカビルボードのシングルチャートHOT100で1位になったのだ。

これは、韓国人では初めての偉業であり、2012年に一世を風靡したPSYの『江南スタイル』でさえ7週連続の2位どまりだった。これまでアジア人では唯一、坂本九の『上を向いて歩こう(英題:SUKIYAKI)』が3週連続1位を達成したが、これに続いて2組目となる。また、BTSは2018年5月にアルバムチャートHOT200で『LOVE YOURSELF 轉 "Tear"』が1位を獲得しており、両方で1位を獲得したのはアジア人初だ。

この大記録は韓国をはじめ海外でも大きく報道されることとなったが、それと同時に、韓国では「BTS(防弾少年団)メンバーの兵役免除を!」という声も高まりを見せている。

BTS、12月にはメンバーが軍隊入り?

韓国と日本の大きな違いの一つと言えば、徴兵制度があることだ。韓国男性は成人を迎えると兵役義務がある。身体検査の結果や状況によって多少異なるが、一般的に陸軍は18カ月、海軍は20カ月、空軍は22カ月服役しなければならない。

ただし、入隊通知が来ても本人が在学中だったり、一部認められた大学浪人生だったりする場合は、入隊時期を最大28歳まで延期することが可能だ。芸能人もよく大学卒業後、大学院に進学するなどの方法で入隊を延期することが多いが、基本的に28歳の誕生日以降は在学中であっても入隊せざるを得ない。BTS(防弾少年団)の最年長メンバーであるジンは、今年の12月4日で満28歳の誕生日を迎える。

韓国文化を世界に広めることに大きく貢献したBTS(防弾少年団)に徴兵特例を!という声が高まり始めると、政界も早速動き出した。ビルボードでの1位獲得の発表から4日後の9月3日には与党「共に民主党」のジョン・ヨンギ議員によって、兵役法改正案・通称"BTS法"が発議された。改正案によると功績を認められた芸術人は入隊時期を満30歳までとし、従来より2年延期が可能になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、3年ぶり米ドル建て社債発行 150億ドル

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中