最新記事

新型コロナウイルス

フィンランドの空港で犬の嗅覚による新型コロナ感染者検知がはじまった

2020年9月28日(月)17時20分
松岡由希子

PCR検査では検出できない、発症前の感染者を特定できる...... solidcolours-iStock

<フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港は、犬の嗅覚によって新型コロナウイルスに感染した渡航者を見つけ出す実証実験を開始した...... >

北欧フィンランドのヘルシンキ・ヴァンター国際空港は、2020年9月22日、新型コロナウイルス感染症への水際対策として、犬の嗅覚によって新型コロナウイルスに感染した渡航者を見つけ出す実証実験を開始した。

ほぼ100%の精度で新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けた

この検査は、フィンランド国外から到着し、参加に同意する渡航者のみを対象に、匿名で実施される。渡航者と犬が直接接触することはなく、渡航者が検査用の布で皮膚を拭き取り、専用カップにこれを入れると、犬が待機するブースに運ばれ、布に付着した検体を嗅がせる。

犬は、新型コロナウイルスを検知すると、吠えたり、足を掻いたり、横になったりといった身体的なサインを示す。一連の検査は1分以内に完了し、陽性となった渡航者は、空港内に設置された専用窓口に移動して、PCR検査を受けることとなっている。

この実証実験に先だってヘルシンキ大学で実施された予備テストでは、犬がほぼ100%の精度で新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けた。

HEALTH-CORONAVIRUS-FINLANDa.jpeg予備テストでは、ほぼ100%の精度で新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けた REUTERS/Attila Cser

PCR検査では検出できない、発症前の感染者を特定できる

独ハノーバー獣医科大学の研究チームが7月23日に学術雑誌「BMCインフェクシャス・ディジーズ」で発表した研究論文でも「検体1012点を犬に嗅がせたところ94%の精度で新型コロナウイルスの感染者を検知した」ことが示されている。同様に、仏パリ東大学の研究チームも「犬が95%の精度で新型コロナウイルスの感染者を判別した」との未査読の研究論文を公開している。

新型コロナウイルスの検知には、PCR検査で1800万個の分子を要するのに対し、犬はわずか10〜100分子で足り、少量の検体でも感染の有無を判別できる。また、PCR検査では検出できない、発症前の感染者を特定できるのも利点だ。

これまでに犬が新型コロナウイルスに感染した症例は確認されているものの、中国農業科学院の研究チームが5月29日に学術雑誌「サイエンス」で発表した研究論文によると、感染による健康被害は認められず、他の動物にウイルスを感染させることもないという。

UAE、サウジアラビア、フランス、豪州、ブラジルでも検討がはじまる

この実証実験に向けて、犬10匹が、嗅ぎ分けの訓練に特化したフィンランドのドッグトレーニング組織「ワイズノーズ」から、新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けるための特別な訓練を受けた。習得に要する時間は犬によって異なるが、なかでも、8歳のグレーハウンド系ミックス犬は、わずか7分でこのスキルを身につけた。

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港では4ヶ月間にわたって実証実験を行ったのち、その結果を検証する方針だ。同様に、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ国際空港でも、7月30日、新型コロナウイルスに感染している渡航者を犬の嗅覚によって見つけ出す取り組みが開始されたほか、サウジアラビアやフランス、豪州、ブラジル、チリでも、新型コロナウイルスの感染者をより速く、安全に検知する手段として、その導入が検討されている

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中