最新記事

歴史

パンデミック後には大規模な騒乱が起こる

History Tells Us Epidemics Are Followed by Huge Civil Unrest for These Three Reasons

2020年9月8日(火)18時05分
カシュミラ・ガンダー

疫病の流行にまつわる不満やストレスで人はますます攻撃的に?(写真は黒人の死に抗議するデモ隊と警官の衝突。9月3日、ニューヨーク)REUTERS/Shannon Stapleton

<疫病の歴史によると、パンデミックの後にはまともな抗議運動が力を失い、時の権力を揺るがすような騒乱が起こることが多い。その因果関係は?>

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が終息すれば、世界各地で再び社会不安が高まる可能性がある──2人の研究者がこう警告し、3つの理由を挙げて説明した。

イタリアにあるボッコーニ大学のマッシモ・モレッリ教授(政治科学)とフェラーラ大学のロベルト・チェンソロ教授(経済学・経営学)は、学術誌「ピース・エコノミクス、ピース・サイエンス・アンド・パブリック・ポリシー(平和経済学、平和科学と公共政策)」に論文を発表。「程度の差はあれ、過去に大流行した疫病の多くは社会不安を生み出してきた」と指摘した。

2人は、黒死病(ペスト)が大流行した1300年代からスペイン風邪のパンデミックが起きた1918年までの間に発生した、57の疫病に注目。それぞれの疫病の発生時期周辺に起きた抗議活動や騒乱の証拠を見直したところ、疫病の流行と明確なつながりのない反乱は4つしかない。そしてたとえば黒死病が流行した後には「複数の権力を揺るがす民衆の暴動が起きた」という。

モレッリとチェンソロはまた、過去5回のコレラ流行にまつわる証拠を調べ、それぞれの流行期に起きた社会的緊張の高まりが「重大な反乱」につながったかどうかを検証。その結果、コレラ流行の前には39件、流行後には71件の反乱が起きていたことを確認した。「5回の流行のそれぞれについて(前後に騒乱が起きるという)同じような特徴的なパターンがみられた」と書いている。

陰謀論が幅を利かせる

研究によれば、疫病は3つの理由から、市民社会に混乱をもたらす可能性がある。1つ目の理由は、感染拡大を防ぐための各種政策が、人々の利益に反する場合があること。2つ目は、疫病が死亡率や経済的安定にもたらす影響によって格差が拡大する可能性があること。3つ目は、心理的なショックから人々が感染拡大に関する理不尽な論調を信じるようになる可能性があり、「それが社会的、人種的な差別や外国人嫌いを招く可能性がある」ためだ。

2人の研究者はまた、2019年末に新型コロナウイルスのパンデミックが発生して以降、「世界中で抗議運動が勢いを失った」と指摘。その例として香港の民主化でも■補足■、グレタ・トゥーンベリに触発された環境保護を求める運動、フランスの「黄色いベスト」運動やイタリアの反極右デモ「イワシ運動」などを挙げ、2019年12月に活発だった20の抗議運動のうち、今も活発に展開されているのはわずか2つか3つだと述べた。

だがモレッリとチェンソロは一方で、新型コロナウイルスのパンデミックが社会・経済関係に及ぼした影響と、政府が感染拡大を防ぐために導入した数々の規制(編集部注:外出規制、休業要請、マスク着用など)の組み合わせが「市民の間に潜在的な不満感を引き起こしている」と警告。ウイルスをめぐる陰謀論が出回り、一部の政治指導者がそれを支持していることが「社会の内部に潜んでいる危険な不和の兆し」だと書いている。

<参考記事>新型コロナのパンデミックが実際以上に危険視される理由
<参考記事>第2波でコロナ鬱、コロナ疲れに変化、日本独自のストレスも

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中