最新記事

アメリカ政治

トランプ、米戦没兵士を「負け犬」呼ばわりか 報道受け共和党内からも批判相次ぐ

2020年9月7日(月)12時56分

トランプ米大統領が戦死した米兵を「負け犬」呼ばわりしたとの報道を受け、民主・共和両党から批判が相次いでいる。大統領は報道を否定しているものの、11月3日の大統領選に影響が及ぶ可能性もある。写真はホワイトハウスで記者団の質問に答える同大統領。9月4日撮影。(2020年 ロイター/Leah Millis)

トランプ米大統領が戦死した米兵を「負け犬」呼ばわりしたとの報道を受け、民主・共和両党から批判が相次いでいる。大統領は報道を否定しているものの、11月3日の大統領選に影響が及ぶ可能性もある。

米誌アトランティックは3日、トランプ大統領が2018年11月のフランス訪問時に米兵墓地への訪問を中止し、墓地に埋葬されている米軍兵士を「負け犬」と呼んだと報じた。

この報道について、民主党のペロシ下院議長は6日、MSNBCとのインタビューで「心が痛む」と批判。

共和党のヘーゲル元国防長官もABCの番組で、事実であれば「卑劣だ」と発言。トランプ氏は、過去にもマティス前国防長官など軍人を中傷しており、報道には「信憑性」があるとの認識を示した。

ジェフ・マッコースランド元陸軍大佐もNBCニュースで、トランプ氏が長年「軍人を見下していたことは明らかだ」と述べた。

トランプ大統領は3日、アトランティック誌の報道を否定。6日にも「偽情報だ」とし「(メディアと民主党は)何でも言う。私と軍に関する最近の嘘もそうだ」とツイッターに投稿した。

アトランティック誌は、直接事情を知る4人の匿名筋から得た情報だと主張。その後、他の複数のメディアも、同誌の情報が裏付けられたと報じた。

ブルームバーグは6日、トランプ氏が米兵墓地を訪問する予定だった時間に、米大使公邸でホワイトハウスに送る美術品を選んでいたと報道。ホワイトハウスのコメントは取れていない。

民主党の大統領候補であるバイデン前副大統領は、軍を支持してきた実績をアピールする広告を6日夜にケーブルテレビで全米に放映した。フェイスブックやインスタグラムでも広告を流す予定だ。病死した長男のボー・バイデン氏はイラク戦争に従軍していた。

トランプ大統領に反発する共和党員らが結成した政治団体「リンカーン・プロジェクト」は5日、トランプ氏の発言を批判する新たな動画を制作。トランプ氏は、足の骨の損傷を理由にベトナム戦争中に徴兵を免除されている。

一方、エスパー国防長官など、複数の政権関係者はトランプ氏を擁護している。

ウィルキー退役軍人長官は6日、CNNの番組で、自分が知る限り大統領が軍や退役軍人を中傷したことは一度もないと発言。ムニューシン財務長官も記者団に、トランプ氏は「100%」軍を支持していると述べた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・米ウィスコンシン州、警官が黒人男性に発砲し重体 抗議活動で外出禁止令
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?


20200915issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日揮HD、純利益予想を280億円に引き上げ 工事採

ビジネス

日経平均は反落、買い一巡後に調整 ハイテク株安い

ビジネス

出光興産、発行済み株の3.5%・300億円上限に自

ビジネス

午後3時のドルは154円前半、リスクオンで9カ月ぶ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中