最新記事

米安全保障

アラスカ漁船がロシア艦隊と鉢合わせ、米軍機がロシア軍機6機を牽制

Russian Warships Sailed 'Right Through' Alaska Fishing Fleet: Sailors

2020年8月31日(月)17時24分
デービッド・ブレナン

アラスカ沖上空でロシアのTu-142対潜哨戒機を、米軍のF-22ステルス戦闘機などがインターセプト(3月9日) NORTH AMERICAN AEROSPACE DEFENSE COMMAND

<ベーリング海でタラ漁をしていたアメリカの漁船団の前に突如、ロシア艦隊が現れ、「ここはミサイルエリア、危険、出ていけ」と命令されて、漁船団はパニックに陥った。「こんなことは許されない」はずなのだが>

8月26日、漁船数隻で漁をしていたアラスカの漁師たちは、ベーリング海の国際水域で軍事訓練を行うロシア海軍と遭遇し、ただちに米軍当局に報告した。

現場にいた漁師の一人は、28日にアラスカ公共メディア(A P M)で、あのロシア艦隊のようなものを見たのは初めてだと語った。

26日にトロール漁船ベステローデン号上でロシア海軍の演習を目撃したスティーブ・エリオットは、ベーリング海でスケトウダラ漁をしていたときに、船の無線からロシア人の声が聞こえてきたという。その声はすぐにロシア語から英語に変わり、近くの漁船は軍艦の進路から外れるようにと警告してきた。

「ロシアの軍艦3隻と補助艦2隻が真っ直ぐこちらに向かってきた」と、船上からエリオットは証言した。「ロシアの艦隊は、漁船団のすぐそばを通りすぎた」

ロシアの軍用機から警告を受け、その場を離れるよう命じられた船もあったとAPMは報じた。翌27日、米軍当局はロシア軍が軍事訓練を行っていることは承知しており、付近のロシア軍の活動はすべて追跡していると述べた。

「でていけ」と警告

だが漁船団は、この事件のおかげで漁が妨害され、危険な目にあったと主張する。「何の予告もなく、本当にびっくりした」と、ベーリング海のスケトウダラ漁に従事する大型漁船13隻の組合で事務局長を務めるステファニー・マドセンは言った。

「少なくとも24〜36時間は混乱がひどくて、漁どころではなかった。その間、何が起きたのかと事実を確認しようと必死だった」と、マドセンは語った。「演習が続く間は、何が起こるかまだわからない」

APMによれば、軍事演習は9月まで続く予定だという。

タラ漁船ブルーノース号乗組員のマイク・フィッツジェラルドは、ロシアの軍用機が6度も船の進路を妨害し、指定した航路で水域から「最高速度で」出ていくように命じられたと語った。

北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)は28日、ロシアのTu-142対潜哨戒機6機──2機1組が3組──の進路をインターセプト(牽制)したと発表。ロシア軍機はアラスカ防空識別圏を約5時間飛行し、アラスカ沿岸から50海里以内に接近したが、アメリカやカナダの領空には入らなかったという。

<参考記事>中国軍艦5隻、オバマ氏訪問のアラスカ沖で確認 米「意図不明」
<参考記事>ロシア爆撃機がアラスカに接近、米戦闘機がインターセプト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ債の域外投資家純購入額、6月は598億ユーロ

ビジネス

6月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比3%

ビジネス

7月貿易収支は1175億円の赤字=財務省(ロイター

ワールド

EXCLUSIVE-米政権がTikTokアカウント
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中