最新記事

感染症対策

陽性者急増、名古屋の医師が懸念する「市中感染」のリアル

2020年8月6日(木)19時00分
関口 威人(ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

これから秋になって、ちょっとでも涼しくなると風邪をひく人が増えてくる。10月に入ればインフルエンザの季節で、インフルかコロナかわからない人が増えれば、クリニックでの対応は非常に厳しくなるだろう。

コロナでいちばん怖いのは、糖尿病や高血圧、心臓疾患などのリスクのある人が重症化しやすいこと。そうしたリスクのある人とコロナの患者が一緒の部屋で濃厚接触しないために、クリニックではまったく別の時間帯で診なければならないだろう。

――ハード面の整備で必要なものは。

医師会としては、今後の患者増に備えて医師会の急病センターや各区の休日診療所に陰圧テントを置けるようにしたい。患者が診療所の中に入ってしまうのではなく、外の陰圧テントの中で診療することでリスクはかなり減らせるからだ。

そのうえで、患者の血液中の白血球の数や炎症の有無を診る血液検査機器を充実させたい。白血球の数値が上がっていれば細菌性の発熱、上がっていなければウイルス性の発熱と分かるので、まずはそこを最低限のスクリーニングとして実施すれば、発熱者が増えたときに困らない。

「コロナかどうかは、抗原検査がいちばん早くわかる」

また、コロナかどうかの結果は、抗原検査がいちばん早くわかる。検査に来ても結果が1日後、2日後にしかわからなければ、その間にどんどん感染が広がってしまう。少なくとも抗原検査で陽性なら隔離など安全な措置を取り、陰性でも最終的にはPCRで検査する。そうした態勢が急病センターや休日診療所で取れなければ回していけないと市に訴えている。

検査機器などのハード自体は、それぞれお金さえ出してもらえれば手に入るもの。しかし、保険診療の改定などの制度的な問題もあるし、実際に診療に出てくるのは開業医の先生なので、人の問題もある。僕自身、今は月2回PCR検査に出向いているが、負担やリスクは常に抱えている。

――現時点でコロナを「正しく恐れる」には。

ドライブスルーのPCR検査をしながら思うのだが、タクシーに乗ったとしても、運転手と乗客がマスクをして、前後で距離を取り、窓を開けて換気していれば、仮に運転手が陽性であっても乗客の感染リスクは低い。そこで窓を締め切り、運転手と話をしながら乗っていたら濃厚接触になってしまう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実施を確認 対中100

ビジネス

EU、小規模改革で成長率3%押し上げ可能=IMF欧

ワールド

週末以降も政府閉鎖続けば大統領は措置講じる可能性=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 4
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    男の子たちが「危ない遊び」を...シャワー中に外から…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中