最新記事

東南アジア

インドネシア軍、パプア山間部で親子を殺害 武装組織メンバーと弁明するも真相は?

2020年7月23日(木)18時01分
大塚智彦(PanAsiaNews)

インドネシアの東端、ニューギニア島西半分を占めるパプア地方の山間部で7月18日、パプア人男性とその息子の2人がインドネシア陸軍兵士によって殺害される事件が起きた。写真はパプア地方に展開するインドネシア国軍 REUTERS/Antana Foto Agency

<ASEANでコロナ禍がもっとも深刻な国は、感染が切実な地方パプアにまた別の問題を抱えている>

インドネシアの東端、ニューギニア島西半分を占めるパプア地方の山間部で7月18日、パプア人男性とその息子の2人がインドネシア陸軍兵士によって殺害される事件が起きた。

現地からの情報が限られているため、これまでのところ実際に何が起きたのか詳細は不明で、目撃者情報と軍の発表では食い違いがあるのも事実だが、パプア州ンドゥガ県のケニャム付近で軍の検問所に近づいて来たパプア人男性2人に対し、警戒中の兵士が身柄を拘束して尋問を始めた後に発砲、2人が殺害されたという。

その後の調べで2人の男性は親子であり、軍側は2人が武器を所持して武装していたことや武装組織と関連があるとの情報を事前に得ていたとして、周辺地域で活動を続ける武装抵抗組織の関係者だったと強調していることがわかった。

検問所で暴力受け尋問、直後に銃声

事件は7月18日午後、パプア州中央山間部ンドゥガ県の県都ケニャムに通じる道路に軍が設置した検問所で発生。近づいたてきたパプア人の集団から2人の男性が引き止められ、軍による尋問や所持品検査が始まった。そして他の集団が検問所を通り過ぎた直後に銃声が聞こえたと目撃者などがメディアの取材に答えている。インドネシア主要紙「ジャカルタポスト」や「テンポ」などが伝えた。

その後軍が「ケニャムの検問所で男性2人を射殺した」と発表したことで尋問された2人が軍によって殺害されたことが確認された。

地元関係者によると射殺されたのはエリアス・カルング氏とスル・カルング氏で年齢は不詳ながらエリアス氏はスル氏の父親という親子だったという。

目撃者によると2人はこの日、他のパプア人数十人とともに、1年以上避難していた山間部のジャングルから町に下ってきたもので、スル氏が先頭を歩いてケニャム川に近い軍の検問所に向かったという。

その後スル氏だけが兵士に呼び止められて尋問が始まり、目撃者によると殴打されながらの尋問となり、見かねた父エリアス氏が息子を取り返すべく検問所に向かったという。

兵士らはスル氏が斧を所持していたため「武装していた」としているが、仲間によると「スル氏の斧はジャングル内で調理用のマキを調達したり、川を横断する際に橋となる木材を切り出しするため所持していただけだ」としており、人を殺傷するためではなかったと話している。

スル氏と父親を検問所に残して他の人びとは急いで通り過ぎて歩き始めたが、間もなく銃声が聞こえた、とメディアに対して証言している。このため、検問所で2人の親子が一方的に射殺された可能性が極めて高いとみられている。


【話題の記事】
・東京都、23日のコロナウイルス新規感染366人で過去最多に 緊急事態宣言解除後の感染者が累計の過半数超える
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中