最新記事

Black Lives Matter

ブラック・パンサーの敗北がBLM運動に突き付ける教訓

THE LONG HISTORY BEHIND BLM

2020年7月8日(水)06時35分
マルコム・ビース(ジャーナリスト)

magSR20200708longhistorybehindblm-2.jpg

FBIにコインテルプロと呼ばれる極秘の監視プロジェクトを導入したフーバー元長官 AP/AFLO

「革命」を公言した代償

フーバーは1969年に、ブラック・パンサーを「国家の安全保障の最大の脅威」と名指しした。ブラック・パンサーの表向きの目的は、メンバーや市民を自衛のために訓練して、そのような権利の正当性を教育すること。学校で朝食を無料で提供すること。医療と教育を提供し、自分たちの選挙権を要求することだった。

ただし、少なくとも当局や権力者から見ると、この組織には邪悪な顔もあった。1つには、彼らは革命を主張していた。公式には非暴力を掲げていたが、抗議活動に参加するメンバーが武装していたことは、彼らのイメージを損なった。

1968年9月、ブラック・パンサーの共同設立者ヒューイ・ニュートンが警察官の死に関与したとして、故殺で有罪判決を受けた。控訴審で判決が覆されるまで23カ月間、彼は刑務所で過ごした。もう1人の共同設立者ボビー・シールも、ブラック・パンサーに潜入していた警察の情報提供者を殺害したとして起訴された。裁判は評決不能に終わり、控訴審は、公平な陪審員を見つけることが不可能だという理由で棄却された。

サトゥル・ネッドことジェームズ・モットは、カリフォルニア州サクラメント在住の学生だった1967年に、街頭を行進するブラック・パンサーの設立者グループを見ていた。

その1年後、キング牧師が暗殺された数日後に、19歳のサトゥルはブラック・パンサーに入った。彼を駆り立てたのは、キングの死だけではなかった。暗殺事件からわずか2日後の1968年4月6日、オークランド警察との衝突の最中に、ブラック・パンサーの17歳の会計係ボビー・ハットンが銃殺されたからだ。

「突然、目覚めた。どうして彼が? そう思ったんだ」と、現在71歳のサトゥルは語る。「ジョージ・フロイドの状況と似ている。どうして彼らは(ハットンに)こんなことをしたのか? 彼が何かをして、だから殺されたというのか?」

ブラック・パンサーは早くからオークランド警察の蛮行に注目していた。「彼らが、人間である私たちを攻撃することが許せなかった」と、サトゥルは言う。

オークランド警察の仕事と白人至上主義団体KKK(クー・クラックス・クラン)は「直結しているも同然で」「コミュニティーの占領軍」のようになっていたことに、ブラック・パンサーは焦点を当てた。警察は白人至上主義者を引き入れて採用していたと、サトゥルは言う。「白人至上主義者にしてみれば夢のような仕事だった。誰かを残虐に処刑した警官が、翌日は街を歩いていた」

【関連記事】BLM運動=「全ての命が大事」ではない 日本に伝わらない複雑さ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中