最新記事

感染第2波

東京都、28日の新型コロナウイルス新規感染266人 大阪155人、愛知111人と過去最多の都市も

2020年7月28日(火)21時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

写真は7月27日都内で。REUTERS / Issei Kato

東京都は28日、都内で新たに266人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。

陽性者が200人を超えるのは2日ぶり、100人を超えるのはこれで20日連続となる。7月の合計では5386人と5000人を突破し、感染拡大に歯止めがかからない状態だ。

<関連記事:東京都、29日の新型コロナウイルス新規感染250人 東京アラート解除後の累計6000人突破

この日確認された陽性者のうち、20代と30代は合わせて168人で全体の63%、40代と50代は65人で24%を占めているほか、70代が7人、80代が6人、90代が1人と、高齢者にも感染が広がっている。また重症患者が2人増えて21人となっていることも懸念される。

これで都内で確認された陽性者の合計は11611人。緊急事態宣言が解除された5月25日以降の累計は6466人と累計の半数を超えている。

また、28日は東京以外でも、大阪府が155人、愛知県が111人とそれぞれ過去最多の感染者が確認された。

こうした各地で感染者数が増えていることを受けて西村経済再生大臣は「感染の報告数がかなりの数に上がっていて、危機感をもって日々の数字をしっかりと注視して、専門家の皆さんに分析を行なっていただいている。今日東京で266名ということだが、報告がされたのは今日でも、実際に発症したのは何日か前で、この発症日別のデータいわゆるエピカーブのグラフを見て判断をしていくことになる。同時にそれぞれの地域でクラスターが発生しているかどうか、あるいは感染経路不明の方がどの程度いるのか、こうした分析を日々丁寧にきめ細かく行なっていただいている。今週中にもこうした分析をふまえて御意見をいただく分科会を開催するよう調整をしており、対策を実効性のある形で実施して、何とか減少傾向になるように都道県知事あるいは政令指定市の組長の皆さんとも連携を取りながら全力で取り組んでいきたいと考えている」と語った。


東京都・新型コロナウイルス陽性患者数


  

東京都・新型コロナウイルス陽性患者数・累計

  

PCR検査等の結果

 

入院患者数

 

感染者の現在の状況

*チャーター機帰国者、クルーズ船乗客等は含まれていない
*「重症」は、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上
*退院者数の把握には一定の期間を要しており、確認次第数値を更新している
 


【関連記事】
・新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・これは何? 巨大な黒い流体が流れる様子がとらえられる


20200804issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、公開市場での国債売買を再開と総裁表明 

ビジネス

インド、国営銀行の外資出資上限を49%に引き上げへ

ビジネス

日米財務相、緊密な協調姿勢を確認 金融政策「話題に

ワールド

トランプ氏、28年の副大統領立候補を否定 「あざと
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 5
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中