最新記事

感染第2波

東京都、28日の新型コロナウイルス新規感染266人 大阪155人、愛知111人と過去最多の都市も

2020年7月28日(火)21時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

写真は7月27日都内で。REUTERS / Issei Kato

東京都は28日、都内で新たに266人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。

陽性者が200人を超えるのは2日ぶり、100人を超えるのはこれで20日連続となる。7月の合計では5386人と5000人を突破し、感染拡大に歯止めがかからない状態だ。

<関連記事:東京都、29日の新型コロナウイルス新規感染250人 東京アラート解除後の累計6000人突破

この日確認された陽性者のうち、20代と30代は合わせて168人で全体の63%、40代と50代は65人で24%を占めているほか、70代が7人、80代が6人、90代が1人と、高齢者にも感染が広がっている。また重症患者が2人増えて21人となっていることも懸念される。

これで都内で確認された陽性者の合計は11611人。緊急事態宣言が解除された5月25日以降の累計は6466人と累計の半数を超えている。

また、28日は東京以外でも、大阪府が155人、愛知県が111人とそれぞれ過去最多の感染者が確認された。

こうした各地で感染者数が増えていることを受けて西村経済再生大臣は「感染の報告数がかなりの数に上がっていて、危機感をもって日々の数字をしっかりと注視して、専門家の皆さんに分析を行なっていただいている。今日東京で266名ということだが、報告がされたのは今日でも、実際に発症したのは何日か前で、この発症日別のデータいわゆるエピカーブのグラフを見て判断をしていくことになる。同時にそれぞれの地域でクラスターが発生しているかどうか、あるいは感染経路不明の方がどの程度いるのか、こうした分析を日々丁寧にきめ細かく行なっていただいている。今週中にもこうした分析をふまえて御意見をいただく分科会を開催するよう調整をしており、対策を実効性のある形で実施して、何とか減少傾向になるように都道県知事あるいは政令指定市の組長の皆さんとも連携を取りながら全力で取り組んでいきたいと考えている」と語った。


東京都・新型コロナウイルス陽性患者数


  

東京都・新型コロナウイルス陽性患者数・累計

  

PCR検査等の結果

 

入院患者数

 

感染者の現在の状況

*チャーター機帰国者、クルーズ船乗客等は含まれていない
*「重症」は、集中治療室(ICU)等での管理又は人工呼吸器管理が必要な患者数を計上
*退院者数の把握には一定の期間を要しており、確認次第数値を更新している
 


【関連記事】
・新型コロナウイルス、患者の耳から見つかる
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・これは何? 巨大な黒い流体が流れる様子がとらえられる


20200804issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米給与の伸び鈍化、労働への需要減による可能性 SF

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6

ビジネス

KKR、航空宇宙部品メーカーをPEに22億ドルで売

ビジネス

中国自動車販売、10月は前年割れ 国内EV勢も明暗
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中