最新記事

北朝鮮

金与正に与えられた兄をしのぐ強硬派の役割

Where Is Kim Jong Un? Kim Yo Jong Takes On Increasingly Prominent Role

2020年6月17日(水)18時25分
ジェイソン・レモン

北朝鮮の実力者として急に存在感を増す、金正恩の妹金与正 Leah Millis‐REUTERS

<金正恩の妹、金与正が脱北者を「人間のくず」よばわりし、南北連絡事務所を爆破する「悪役」として名を上げたのは、金王朝の継承に向けた土台作りなのか>

ここ数週間、北朝鮮の政治の舞台では、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長よりも妹の金与正(キム・ヨジョン)党第一副部長の公的な動きが目立っている。まるで金正恩は裏方にまわったかのようだ。そして韓国や西側に対する北朝鮮の姿勢はますます攻撃的になっている。

北朝鮮は6月16日、北朝鮮にある南北共同連絡事務所を爆破した。金正恩委員長と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との南北会談で2018年に開設された、南北の緊張緩和を象徴する事務所だ。金与正は6月13日の談話でこの施設を取り壊すと予告、次は韓国を標的とした軍事行動も行うと警告した。

「私は最高指導者と党、国家によって与えられた私の権限を行使して、対敵関連部署の実行部隊に次の行動の決行を指示した」と、金与正は13日に述べた。「韓国当局と完全に決別する時がきたのだ。われわれはすぐに次の行動に移る」

金与正はまた、韓国から北朝鮮に向けて反体制ビラの散布活動をしている脱北者らを「みすぼらしい雑種犬」、「人間のくず」などと罵った。

「3月初旬から金与正は北朝鮮で事実上No.2としての自信を示している」と、朝鮮半島を専門とするタフツ大学の李晟允(イ・スンヨン)教授は本誌に電子メールで述べた。

「過去2週間で、金与正はさらに高い役目を担うようになった。それは最高指導者である兄の役割に等しい」と、李教授は言う。

プロパガンダの第一人者

金与正は30代前半で、少なくとも2014年から金正恩政権の一員として目立つ存在だった。兄は父親の金正日総書記の死後、2011年12月に北朝鮮の最高指導者の座に就いた。

金与正は2014年11月からプロパガンダ・扇動部の第一副部長を務め、2019年12月には統一戦線部の第一副部長に就任。一部のアナリストは、彼女が今もプロパガンダを担当していると考えている。

北朝鮮で金与正が存在感を増し始めたのは、今年4月に金正恩がしばらく姿を見せず、死んだか重病になったかもしれないという噂が流れたときの以来のことだ。米当局者は4月21日の本誌に対するコメントで、こうした噂は信用できないとした。また、韓国当局者も金正恩にとくに異常なことが起きたとは思わないと語っていた。金正恩は後に、南東部中部の町孫川にある肥料工場の完成式に出席し、5月1日に公の場に姿を現したことになっている。

米国務省の報道官は金与正に関する本誌の質問に直接は答えなかったが、韓国への支持を表明し、韓国との緊張を高める北朝鮮のやり方を批判した。

<参考記事>韓国を「敵」呼ばわりし、報復を示唆した北朝鮮の真意
<参考記事>【映像】北朝鮮、開城の南北共同連絡事務所を爆破 韓国統一部が確認

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ債の域外投資家純購入額、6月は598億ユーロ

ビジネス

6月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比3%

ビジネス

7月貿易収支は1175億円の赤字=財務省(ロイター

ワールド

EXCLUSIVE-米政権がTikTokアカウント
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中