最新記事

エンターテインメント

キスは1日1度だけ、ラブシーンはCGで? 「ウイズコロナ」の映画やドラマはこう変わる

2020年6月12日(金)20時23分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

長時間のキスシーンだとレインボーブリッジが赤くなるかも!? RyanKing999 - iStockphoto

<大河ドラマ『麒麟がくる』を前代未聞の放映休止に追い込んだ新型コロナ。ドラマや映画の撮影現場はどうなるのか──>

新型コロナウイルスの世界的パンデミックは、これまでの常識を覆し、まったく新しい日常の姿を定着させようとしている。映像の世界でも撮影休止などコロナの影響を大きく受けていたが、感染予防の策が練られて、休止していた撮影が徐々に再開されようとしている。

日本の各テレビ局はドラマなどの撮影再開にあたって、現場でのガイドラインを作っているようだ。「手洗いうがい、距離を保ち、接触は避ける」など基本的予防策はもちろんだが、これからは三密を避けるため、オーディションはリモートが推奨されるようになった。

また、これまで常識とされてきた顔合わせや読み合わせは、原則として行われなくなり、キャストや関係者からの差し入れも撮影現場ではよく見かける光景だったが、これらも禁止されている。

他にも、エキストラは極力使わないか最少人数で撮影する、食事シーンは控えるなど、作品の絵面に影響を与えてしまいかねない項目もある。さらに、注目されているのが濃厚接触といえるキスシーン問題だ。

恋愛ドラマに欠かせないキスシーンどうする!?

どうしても必要なシーンでは、リハーサルまでマスク越しで行い、本番1回、さらに1日1度のみ可能としている。だが、この1回でも感染するときはするので、どれだけ効果があるのか不明である。さらに、テレビ東京の指針では、マネージャーやプロデューサーまでもが、撮影中は現場から離れた場所でリモートにて様子を確認する事が記されている。

一方、日本の映画業界では、日本映画製作者連盟が、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門会議において示された「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン」を作成した。こちらも、ドラマ業界同様、基本的に換気と消毒、三密を避けることが記されている。

ガイドラインによると、オーディションはオンラインで行い、現場でのケータリングは禁止されている。また、「20平方メートル以下の狭い場所での撮影の場合、出演者の他は演出部、撮影部、録音部等必要最小限のスタッフのみが立ち会うことを許可する」「他のスタッフはリモート・ビューイング機能により撮影に参加する」と、かなり細かい指示が記されている印象だ。

ラブシーンなど濃厚接触については、「身体的な接触が必要なシーンの撮影においては、出演者は前後に 手洗いと口唇・口腔内等の消毒を行うこととする」と、ドラマのように回数指定はされていないが、前後に各部位消毒することが記載されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中