最新記事

抗体

「抗体を生成した人は10%程度、しかし免疫学的な『暗黒物質』も存在する」との説

2020年6月10日(水)17時30分
松岡由希子

「新型コロナウイルスの感染者のうち抗体を生成した人は10%程度にとどまる」UnHerd-YouTube

<英バッキンガム大学医学部長は、新型コロナウイルスに感染しても、検出可能な抗体が産出されるとはかぎらず、他の免疫応答を用いてウイルスを攻撃している可能性もある、と主張している......>

英国政府は、ヒトの身体が新型コロナウイルスにどのように反応し、新型コロナウイルスが国内でどのように広がっていくのかを解明するべく、新型コロナウイルスの抗体検査をすすめている。

マット・ハンコック保健・社会福祉相は、2020年5月21日の記者会見で「サンプル調査の結果、新型コロナウイルスの抗体保有率は首都ロンドンで約17%、英国の他の地域で5%以上であった」と明らかにした。

「実際に感染した人の割合は、抗体検査の陽性率よりもずっと高いだろう」

5月末以降は、医療従事者や患者、介護施設の入居者、介護職員を対象とした抗体検査にも着手している。
腫瘍学を専門とする医師で元首相官邸顧問、英バッキンガム大学医学部長のカロル・シコラ博士は、英タブロイド紙デイリー・メールで「新型コロナウイルスの感染者のうち抗体を生成した人は10%程度にとどまる」との説を唱え、抗体検査によって新型コロナウイルスの感染状況を把握しようとする英国政府のアプローチに疑問を投げかけている。

シコラ博士によると、新型コロナウイルスに感染したことがある人の大部分は、抗体検査で陰性と判定される。シコラ博士らが英ラザフォードがんセンターで勤務する医療従事者161名に実施した抗体検査での陽性率は7.5%で、低い抗体陽転率(免疫ができる割合)にとどまった。シコラ博士は「実際に新型コロナウイルスに感染した人の割合は、抗体検査の陽性率よりもずっと高いだろう」との見解を示している。

抗体とは、外部から体内に侵入した病原体に反応して産生されるタンパク質だ。ウイルスに似たワクチンを接種したときも、同様に産生される。抗体は血中に存在するため、抗体検査でその有無を検査することで、これまでに新型コロナウイルスに感染したどうかがわかると考えられている。

「免疫学的な『暗黒物質』も存在するとみられる」

しかしながら、病原体などから身体を保護する免疫系は、様々なタンパク質や細胞などから構成され、相互作用し合う複雑なネットワークであり、抗体はその一部にすぎない。シコラ博士は、「新型コロナウイルスへの反応において、免疫系がどのように働いているのか、いまだ解明されていないことが多い」とし、「ウイルスから身体を守る、いわゆる免疫学的な『暗黒物質』も存在するとみられるが、これを測ることは不可能だ」と指摘する。

独自の感染症数理モデルで英国とドイツとの感染状況を比較した英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のカール・フリストン教授も、ドイツ人が英国人よりも新型コロナウイルス感染症にかかりにくく、重症化しづらい点を挙げ、「ドイツ人には何らかの免疫があるのかもしれない」との見解を示している。

●参考記事
感染症流行の数理モデル「SEIRモデル」は限界 英国政府に代替仮説を提言する科学者たち

新型コロナウイルスに感染しても、検出可能な抗体が産出されるとはかぎらず、他の免疫応答を用いてウイルスを攻撃している可能性もある。それゆえ、シコラ博士は、「抗体検査によって、感染拡大の規模を測ったり、これまでに新型コロナウイルスに感染して何らかの免疫を持つ人を特定することは不可能だ」と主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中