最新記事

製造業

米製造業再開の尖兵となったテスラの戦い

Governors All Over the Country Are Duking It Out Over Tesla's Fate

2020年5月13日(水)17時35分
ジェフリー・マーティン

感染防止対策はできている、と言うイーロン・マスク(写真は1月、上海) Aly Song-REUTERS

<感染予防のため工場の閉鎖継続を求める地元当局の指示に逆らって、操業再開を強行したテスラ。経済再開優先のトランプもこれを後押しする>

電気自動車(EV)大手テスラが、工場の所在地であるカリフォルニア州のアラメダ郡ともめている。新型コロナウイルス感染拡大対策として工場の閉鎖を命じる郡当局に逆らって、操業を再開したからだ。企業が自治体の命令に逆らって操業を強行するのは極めて異例。テスラが自治体と揉めているのを好機と見た他の自治体からは、熱心な誘致の声もかかっている。

この戦いに、感染対策より経済再開を優先するドナルド・トランプ大統領とスティーブ・ムニューシン財務長官も参戦。テスラを応援する。トランプは12日朝、「カリフォルニア州は今こそ、テスラに工場を再開させるべきだ」とツイートした。「迅速かつ安全に再開されるべきだ!」

ムニューシンも11日にCNBCの番組に出演した際、アラメダ郡の指示に逆らってフリーモントの工場を再開し、郡に対する差し止め訴訟を起こしたマスクを支持した。

「私はイーロン・マスクに同意する」と、ムニューシンは、テスラの創業者にしてCEOのマスクによる工場再開の試みについて触れた。「マスクはカリフォルニアで最大の雇用者であり、製造業者でもある。カリフォルニア州はテスラが早く工場を再開できるように、新型コロナウイルスがらみの健康問題の解決に優先的に取り組むべきだ」

各地から移転を誘う声

11日、マスクがフリーモント工場の操業再開を発表する数分前、テキサス州グレッグ・アボット知事は、テキサス州に本社を移転してはどうかと、現在はシリコンバレーを拠点とするテスラに提案した。

「テスラの本社をネバダかテキサスに移転すれば、マスクは数十億ドルの税金を節約できるだろう」と、アボットはツイッターに投降した。

その数時間後、ネバダ州ラスベガス市のミッチェル・フィオーレ臨時市長は、テスラにネバダ・シティを本社の移転場所としてテスラに提案した。

「カリフォルニアにある工場の移転先を探しているなら、ここラスベガスの隣人は両手を広げてテスラを歓迎する」と、フィオーレはマスクに宛てた声明で述べた。もちろん、節税効果も並べ立てた。

「この地区には、どんな工場のニーズにも対応できる十分な土地がある。土地がすばらしいだけではなく、ビジネスに適した税制や規制構造も提供できる」と彼女は続けた。「さらに重要なのは、手頃な生活費ではるかに高い質の生活を従業員に提供できることだ」

こうした申し出が相次ぐ一方、新型コロナウイルス対策として都市封鎖を延長したアラメダ郡とマスクの間で緊張が高まっている。

カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は州レベルでは製造業の再開を認めているが、郡や市などの自治体は事業再開にむけて独自のスケジュールを決定できる。テスラの工場があるアラメダ郡の当局は公衆衛生上のリスクが大きいとして5月末まで外出禁止令を延長した。

<参考記事>日本はコロナ危機ではなく人災だ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ボウマンFRB副議長、雇用の悪化に懸念 「断固たる

ワールド

イスラエル・シリア協議、土壇場で暗礁に 人道回廊巡

ワールド

新たな医薬品関税、貿易協定締結済みの国には適用され

ワールド

バイトダンス、新TikTok米事業で大きな役割維持
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1億1200万年前の「太古の森」の秘密が明らかに
  • 4
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 5
    砂糖はなぜ「コカイン」なのか?...エネルギー効率と…
  • 6
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 7
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 10
    「賃上げ」の実現はさらに遠く...サントリー新浪会長…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 4
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中