最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(25日現在)

2020年5月25日(月)11時36分

■米の中小企業支援融資、受け取った上場企業8割強が返金せず=調査

米政府が中小企業支援のために導入した給与保護プログラム(PPP)に基づく融資について、上場企業の8割強が資格要件を満たしていると主張し、資金を受け取ったままにしている。市場調査会社ファクトスクエアードのデータで明らかになった。

■米アマゾンがインドで5万人を一時採用へ、コロナ封鎖で需要急増

米アマゾン・ドット・コムのインド法人は、インドのオンラインショッピング急増に応じるため5万人を一時採用すると発表した。インドでは、新型コロナウイルス感染拡大のためのロックダウン(都市封鎖)で人々が2カ月にわたって屋内での自粛生活を余儀なくされている。

■英首相、側近の行動巡り党内からも批判 都市封鎖中に400キロ移動

英国のジョンソン首相は24日、側近であるドミニク・カミングス上級顧問がロックダウン(都市封鎖)中に400キロ離れた親類宅を訪問していたとの報道について、カミングス氏の責任を問わない考えを示した。

■ルノー、政府支援受けるなら海外生産能力の増強停止すべき=仏閣僚

フランスのボルヌ環境相は24日、仏自動車大手ルノーについて、公的支援を受ける代わりに海外での生産能力増強を停止すべきだとの考えを示した。

■米メモリアルデーの週末、ビーチに人々が殺到 感染の第2波リスクも

米国では、新型コロナウイルス感染防止の行動制限緩和が進む中、メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)の今週末、多くの人がビーチや公園に集まった。しかし、感染の第2波のリスクも懸念されている。

■米企業団体、トランプ氏に短期就労ビザの継続を要請

トランプ米大統領が短期の就労ビザ(査証)の制限を検討する中、米国の300を超える企業・業界団体・教育団体は22日、専門技能を持つ外国人の入国を阻止すれば経済に悪影響が出るとの書簡を大統領に送付した。

■仏独のコロナ復興基金案、オーストリアなど4カ国が反対表明

欧州連合(EU)加盟国のオーストリア、スウェーデン、デンマーク、オランダは23日、フランスとドイツが提案した5000億ユーロ規模の復興基金の創設に反対を表明した。

■英財務相、戦略的重要企業の個別救済計画を承認=FT

スナク英財務相はこのほど、戦略的に重要とみなす企業を個別に救済することを可能とする計画を承認した。資金面で苦境に直面する企業については、政府が株式を取得することも辞さない意向だ。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が伝えた。


【関連記事】
・東京都、3段階で休業解除へ 感染増加すれば東京アラートでレインボーブリッジ赤点灯
・東京都、新型コロナウイルス新規感染14人に急増 緊急事態宣言解除の目安、3項目中2項目が基準下回る
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・韓国クラスター発生の梨泰院、BTSメンバーら芸能人も 感染者追跡の陰で性的マイノリティへの差別も

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国主席、新たな世界秩序ビジョン表明 上海協力機構

ワールド

アフガン東部山地でM6地震、約622人死亡・150

ビジネス

午後3時のドルは小動き146円後半、週後半の動意に

ワールド

ニュージーランド、裕福な外国人投資家に住宅購入認め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 6
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 7
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中