最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(25日現在)

2020年5月25日(月)11時36分

■米の中小企業支援融資、受け取った上場企業8割強が返金せず=調査

米政府が中小企業支援のために導入した給与保護プログラム(PPP)に基づく融資について、上場企業の8割強が資格要件を満たしていると主張し、資金を受け取ったままにしている。市場調査会社ファクトスクエアードのデータで明らかになった。

■米アマゾンがインドで5万人を一時採用へ、コロナ封鎖で需要急増

米アマゾン・ドット・コムのインド法人は、インドのオンラインショッピング急増に応じるため5万人を一時採用すると発表した。インドでは、新型コロナウイルス感染拡大のためのロックダウン(都市封鎖)で人々が2カ月にわたって屋内での自粛生活を余儀なくされている。

■英首相、側近の行動巡り党内からも批判 都市封鎖中に400キロ移動

英国のジョンソン首相は24日、側近であるドミニク・カミングス上級顧問がロックダウン(都市封鎖)中に400キロ離れた親類宅を訪問していたとの報道について、カミングス氏の責任を問わない考えを示した。

■ルノー、政府支援受けるなら海外生産能力の増強停止すべき=仏閣僚

フランスのボルヌ環境相は24日、仏自動車大手ルノーについて、公的支援を受ける代わりに海外での生産能力増強を停止すべきだとの考えを示した。

■米メモリアルデーの週末、ビーチに人々が殺到 感染の第2波リスクも

米国では、新型コロナウイルス感染防止の行動制限緩和が進む中、メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)の今週末、多くの人がビーチや公園に集まった。しかし、感染の第2波のリスクも懸念されている。

■米企業団体、トランプ氏に短期就労ビザの継続を要請

トランプ米大統領が短期の就労ビザ(査証)の制限を検討する中、米国の300を超える企業・業界団体・教育団体は22日、専門技能を持つ外国人の入国を阻止すれば経済に悪影響が出るとの書簡を大統領に送付した。

■仏独のコロナ復興基金案、オーストリアなど4カ国が反対表明

欧州連合(EU)加盟国のオーストリア、スウェーデン、デンマーク、オランダは23日、フランスとドイツが提案した5000億ユーロ規模の復興基金の創設に反対を表明した。

■英財務相、戦略的重要企業の個別救済計画を承認=FT

スナク英財務相はこのほど、戦略的に重要とみなす企業を個別に救済することを可能とする計画を承認した。資金面で苦境に直面する企業については、政府が株式を取得することも辞さない意向だ。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が伝えた。


【関連記事】
・東京都、3段階で休業解除へ 感染増加すれば東京アラートでレインボーブリッジ赤点灯
・東京都、新型コロナウイルス新規感染14人に急増 緊急事態宣言解除の目安、3項目中2項目が基準下回る
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・韓国クラスター発生の梨泰院、BTSメンバーら芸能人も 感染者追跡の陰で性的マイノリティへの差別も

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

英金利は高止まりの可能性も、中銀チーフエコノミスト

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月はプラス転換 予想も上回

ビジネス

ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中