新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(2日現在)
■テニスのウィンブルドン選手権中止、新型コロナ感染拡大で
テニスのウィンブルドン選手権を主催するオールイングランド・ローンテニスクラブ(AELTC)は1日、6月29─7月12に開催予定だった今年の大会を中止すると発表した。大会中止は第2次世界対戦時に6年休止されて以降、初めてとなる。
■世界121カ国、新型コロナ検査で韓国に支援要請=政府高官
韓国外務省高官は1日、新型コロナウイルス検査を巡り、これまでに世界121カ国から支援を求める要請があったと明らかにした。各国からの支援要請が日ごとに高まる中、政府は対策チームを設置し、検査キットの輸出もしくは人道支援などの方策を精査しているという。
■米民主サンダース氏、ウィスコンシン州に予備選延期を要請
米大統領選の民主党候補指名を争うサンダース上院議員(78)は1日、新型コロナウイルスのリスクを考慮し、ウィスコンシン州に7日開催の予備選を延期するよう要請した。
■独、社会的距離措置を19日まで継続 イースター後に再評価=首相
ドイツのメルケル首相は1日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向け実施しているソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)措置を4月19日まで継続すると発表した。イースター(復活祭)後の14日に再評価するという。
■米自動車販売、新型コロナで1─3月期は大幅縮小 FCA10%減
欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービズ(FCA) は1日、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が急減したことで、第1・四半期の米販売が前年比10%減少したと明らかにした。
■新型コロナ接触者をスマホ技術で追跡、欧州でアプリ開始へ
欧州の専門家グループは1日、スマートフォン技術を活用し、新型コロナウイルス感染者に接触した人々の行動を追跡するプラットフォームを間もなく立ち上げると発表した。保険当局による感染拡大阻止を支援する。
■マラリア薬の需要急増、コロナ向けに米FDAが緊急使用許可
米食品医薬品局(FDA)は1日、新型コロナウイルスの流行に伴い、マラリア治療薬であるヒドロキシクロロキンとリン酸クロロキンへの需要が高まっており、不足状態にあると明らかにした。
■世界経済、上期11%縮小の恐れ 新型コロナで=ブラックロック
米資産運用大手ブラックロックのマネジングディレクター、アメール・ビサット氏は1日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界経済が今年上期に11%縮小し、経済生産が6兆ドル失われる可能性があるとの見通しを示した。
■ロシア、新型コロナで国家非常事態宣言を検討=関係筋
ロシア政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け国家非常事態宣言を検討していることが1日、複数の関係筋の話で明らかになった。ただロシア大統領府は否定している。
■米政権、新型コロナ対策にインフラ投資を検討=財務長官
ムニューシン米財務長官は1日、新型コロナウイルスの感染拡大が経済に及ぼす影響への対応策の一環として、トランプ大統領が道路や橋梁などのインフラ投資を検討していることを明らかにした。インフラ計画策定を巡る協議をすでに開始したとしている。
■アフリカ諸国への債務救済呼び掛け、新型コロナ対応=国連委
国連アフリカ経済委員会(UNECA)は1日、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、アフリカ諸国は国際通貨基金(IMF)、世界銀行、欧州連合(EU)が債務救済を支持することを望んでいるとする声明を発表した。