最新記事

感染症対策

フィリピン、新型コロナウイルス非常事態に首都封鎖+夜間外出禁止令 ドゥテルテ、先手打つ手腕に高い評価

2020年3月14日(土)20時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

13日、事実上の「マニラ封鎖」を宣言したドゥテルテ大統領 ABS-CBN News /YouTube

<麻薬取締で強引ともいえる指導力を発揮してきた大統領が、感染症による非常事態にさらなる剛腕を振るった>

フィリピンのドゥテルテ大統領は13日までに新型コロナウィルスの感染拡大阻止のため、首都圏マニラへの緊急用件、特別例外ケースを除いたすべての人の出入りを制限する事実上の「マニラ封鎖」を宣言した。

また14日にはマニラ首都圏開発公団が、マニラ首都圏に夜間外出禁止令を15日から発令することを明らかにした。

封鎖は15日午前零時から実施され、夜間外出禁止は午後8時から翌日の午前5時までとなり15日午後8時から実行されるという。

こうした対応策は9日の「公衆衛生の緊急事態宣言」や1月27日までにフィリピンの国際的観光地ボラカイ島などを訪れていた中国人団体観光客をフィリピン政府が仕立てたチャーター機で帰国させるという「強制送還」などの一連の対策に続くものだ。

こうした早め、先手を打った大胆な感染防止対策を次々と打ち出すドゥテルテ大統領へのフィリピン国民の評価は高く、その強い手腕に感染拡大防止への大きな期待が寄せられている。

フィリピンは14日現在、新型コロナウイルスの感染者98人・死者8人となっている。ただ10日時点では感染者24人・死者1人に留まっていたものが、その後急に増えたこともドゥテルテ大統領が「首都封鎖」という思い切った決断に至った一因とみられている。

テレビを通じて国民に呼びかけ

12日テレビを通じてドゥテルテ大統領は「皆さんをコロナウイルスから守るためである」としてマニラ首都圏への人の出入り(陸路、海路、空路全てを通じた出入り)の禁止という重大方針を直接伝えた。

そのうえで「是非とも政府の方針に従ってほしい。ほんの少しの我慢である、それも自分自身のためである」と理解と協力を呼びかけた。もっともドゥテルテ大統領は当初「首都封鎖(ロックダウン・オブ・キャピトル)」という言葉を用いたが、政府は14日になって「封鎖」という表現を「コミュニティー検疫」という言葉に置き換えるよう伝達。現地のマスコミも「封鎖」という言葉を封印し始めているという。あまりに衝撃的な表現であるとの批判を受けた結果とみられている。

「コミュニティー検疫」とはフィリピンの最小行政単位である「バランガイ」ごとに感染監視を強化するという意味で、言葉が「検疫」に交代しても実施される内容に実質的な変化はないという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

企業のAI導入、「雇用鈍化につながる可能性」=FR

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中