主要国・地域の新型コロナウイルス対策まとめ
欧州連合(EU)
EU首脳はこれまでのところ、抜本的な対策で合意には至っていない。
フォンデアライエン欧州委員長は10日、新型コロナウイルスによって引き起こされる経済危機に対応するために、既存財源から250億ユーロ(280億ドル)を拠出してEU基金を設立すると発表した。
ドイツ
独連立政権は2024年までに公共投資を124億ユーロ増やし、企業が労働者支援のための補助金を申請しやすくすることで合意した。
英国
スナク英財務相は11日、新型コロナウイルス感染拡大による景気後退リスク阻止に向け、300億ポンド(390億ドル)規模の景気刺激策を盛り込んだ新年度予算を発表した。刺激策の規模は1992年以来最大となる。
イングランド銀行(英中央銀行)は11日、政策金利を0.75%から0.25%に引き下げたと発表した。新型コロナウイルス感染拡大により景気が脅かされていることに対処する。利下げは2016年8月以来初めて。
フランス
仏政府は企業が一部の社会的費用や税金の支払いを延期することを容認。パリはまた、企業が公共セクターとの契約を履行できない場合に不可抗力を宣言することを容認した。
インド
インド準備銀行(中央銀行)は第2弾の流動性供給オペ(LTRO)を通じ、金融システムに新たな流動性を注入する方針。政府筋が明らかにした。
イタリア
グアルティエリ経済・財務相は、政府が75億ユーロ(84億ドル)を拠出するとともに、現在国内総生産(GDP)比2.2%の財政赤字目標を引き上げる承認を欧州連合(EU)に求めると述べた。
カナダ
カナダのトルドー首相は11日、総額10億カナダドル(7億2800万米ドル)の新型コロナウイルスの感染拡大対応策を発表した。カナダ政府としては初の対策となり、トルドー首相は必要に応じて一段の措置を講じる姿勢を示した。
カナダ銀行(中央銀行)は4日、政策金利を0.5%ポイント引き下げ1.25%にすることを決定した。利下げは約5年ぶりで、0.5%の大幅利下げは金融危機に見舞われた2009年3月以来となる。
韓国
韓国政府は4日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、景気下支えのための11兆7000億ウォン(98億ドル)の補正予算案を発表した。国会の承認後、保健制度や育児および産業支援などに資金が振り向けられる見通し。

【関連記事】
・一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
・豪でトイレットペーパーめぐって乱闘 英・独のスーパーは個数制限で買い占め防止
・スペイン、首都マドリードで新型コロナウイルス患者急増 保健当局「医療対応に限界」

アマゾンに飛びます
2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症 vs 人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
-
「人事」 給与計算・社会保険業務経験3年以上の方限定/クライアントは外資系メイン/英語活かしてスキルアップ
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員