最新記事

コロナ疲れ

「コロナ疲れ」にはユーモアで対処! ケーキに替え歌 フランスではやりすぎで謝罪も

2020年3月9日(月)17時30分
モーゲンスタン陽子

啓蒙ソングにパロディソング......悪趣味か否か

イタリアでは、ガーナ出身の人気ラッパー、ベロ・フィゴ(27)の「コロナウィルス」がヒット。「コロナウィルス〜」と繰り返し耳に残るメロディは、リリース3日後にはYouTubeで100万回、Spotifyで15万回近い再生を記録した。以前はベロ・フィゴ・グッチと名乗っており、グッチに訴えられたこともあるそうだ。

Bello FiGO - CoronaVirus


学校閉鎖が続くヴェトナムでは、Vポップの大ヒット曲Ghenをアレンジした啓蒙ソングGhen Co Vyがトレンド化している。こちらは、元の曲を書いたアーティスト本人が政府と協力し、ウイルスからの予防を呼びかけるよう歌詞を書き換えたものなので、いわゆるパロディではない。


一方、79年の大ヒットソング、ザ・ナックの「マイ・シャローナ」のパロディソング、「マイ・コローナ」は、悪趣味と感じる人もいるだろう。アメリカ人医師ズビン・ダメニアはYouTubeに18万人以上のフォロワーを持つラッパーでもある。


パロディといえば、80 年代にマイケル・ジャクソンの「ビート・イット」のパロディ「イート・イット」などが大ヒットしたアル・ヤンコビックが思い浮かぶが、「マイ・コローナ」のヒットを受け、ヤンコビックの元にもファンからのリクエストが多数舞い込んでいるようだ(たとえば「カモン・アイリーン」のパロディで「COVID-19」など......個人的には聞きたい)。しかしヤンコビック本人はコロナ曲を発表する意思はないことをツイートしている。



フランスのTV局はコロナピザで謝罪

だが、やりすぎは禁物だ。フランスで2日、有料民間テレビCanal+の風刺番組内で、咳き込むシェフが焼きたてのピザの上に緑色の痰を吐く短いビデオ「コロナピザ」が放映されると、イタリア国民はこれに激怒。イタリアのルイジ・ディマイオ外相も「許せないほど悪趣味」と抗議を表明。同局は謝罪に追い込まれた。


ユーモアと悪ふざけの境界線を見極めるのが難しいところだが、昔から圧政や疫病などの苦難の時代にこそすぐれたユーモアや芸術、ポップカルチャーなどが誕生してきたように思う。日本では今回の経験がどのように変容し、表現されていくのだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中