最新記事

北朝鮮

新型コロナウイルスに厳戒態勢の北朝鮮 中国との国境封鎖で強硬措置、銃撃も

2020年3月6日(金)15時45分

中国当局は、北朝鮮国境近くの住民に対して国境に近づかないよう警告文を配布している。写真は2017年11月、北朝鮮の新義州と中国の丹東の間を流れる鴨綠江で撮影(2020年 ロイター/Damir Sagolj)

中国当局は、北朝鮮国境近くの住民に対して国境に近づかないよう警告文を配布している。北朝鮮が新型コロナウイルスの流入を恐れて中国側からの越境を禁止しており、北朝鮮国境警備隊が銃撃してくる可能性があるというのだ。

地元住民によると、警告は今週、印刷物で出回った。友好関係にある中国と北朝鮮の国境は1400キロにも及び、冬には国境沿いを流れる鴨緑江が凍結、往来が可能になる。

警告書を受け取った住民3人によると、中国・吉林省の集安と白山の住民は、国境に近づき過ぎると銃撃される危険があると伝えられた。ロイターが書面を確認した。集安のレストランオーナーは「国境地帯に近づき過ぎれば殺されるかもしれないと言われた」と話した。

今週の書面によると、住民は魚釣りや家畜の放牧、鴨緑江近くへのごみ捨ても禁じられている。北朝鮮が新型ウイルスの危機評価を最高レベルに引き上げており、中国政府に対し市民が銃撃されて死亡することがないよう国境管理を厳しくするよう要請したという内容だ。

中国当局は警告書で「公安当局は国境を毎日24時間監視し、見つかれば誰であろうと当局に拘束される」としている。

集安の宣伝当局者はロイターの電話取材に対して、国境管理当局がこうした警告を出したことを認めた。この当局者は、こうしたメッセージの文言は一部地域では行き過ぎている可能性もあると語った。

ロイターは、白山市当局者からの確認はできなかった。他地域でもこうした通知が出されたかどうかは不明。中国外務省はコメント要請に応じていない。

世界的に孤立し、経済的に困窮する北朝鮮は2014年のエボラ出血熱など世界的な感染症流行に際して、厳しい入国禁止措置を取ってきた。

北朝鮮では今回、新型ウイルスの感染を報告していないが、専門家は、ここ数週間で取られた措置は過去の事例をしのいでいると話す。北朝鮮は新型ウイルス感染の震源地である中国との渡航と交易をただちに制限した。

ロイターの報道によると、北朝鮮は1月に旅行代理店に対し、中国との国境を封鎖すると伝えた。北朝鮮の数少ない対外収入の一つを遮断したことになる。国境近くで働く消息筋によると、両国間の貿易は公式、非公式を問わずほとんどが影響を受けている。

中国経由での脱北を支援している活動家らによると、もともと危険が高かった脱出行は国境封鎖でほぼ不可能になったという。

[シンガポール/ソウル 5日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染症はいつ、どう終息するのか
・韓国、新型肺炎の激震エンタメ界も BTSは20万人ライブ中止、ファンがとった行動は──
・イタリアが「欧州の武漢」に なぜ感染は急速に広がったのか


20200310issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー、EV課税拡大を計画 米テスラ大衆向けモ

ビジネス

アングル:関西の電鉄・建設株が急伸、自民と協議入り

ビジネス

EUとスペイン、トランプ氏の関税警告を一蹴 防衛費

ビジネス

英、ロシア2大石油会社に制裁 「影の船団」標的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中