最新記事

感染症

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(28日現在)

2020年3月28日(土)08時30分

■米経済対策、航空業界の救済でない ボーイング支援求めず=財務長官

ムニューシン米財務長官は27日、議会で審議されている新型コロナウイルスに対処する経済対策法案について、航空業界の救済でないと改めて表明し、ボーイングは政府支援を要請していないと強調した。

■ECB総裁、EUに新型コロナで断固とした行動呼び掛け=関係筋

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が欧州連合(EU)首脳に対し、新型コロナウイルスの感染拡大に対し断固として行動するよう呼び掛けたことが27日、複数の関係筋の話で明らかになった。

■スペイン、新型コロナ死者4858人に 増加ペースは安定化の兆し

スペインで27日、新型コロナウイルス感染症による死者が前日から769人(約19%)増加し、計4858人に達した。

■韓国、新型コロナで外出自粛改めて要請 欧米からの渡航者の検査強化

韓国疾病予防管理局(KCDC)の27日の発表によると、国内の新型コロナウイルスの新たな感染者は91人だった。感染者は累計で9332人となった。

■ギリシャが国債発行延期、新型コロナ感染拡大による金利上昇で

ギリシャのスタイクラウス財務相は27日、新型コロナウイルス感染拡大による金利上昇を受け、同国の国債発行計画を延期したと発表した。

■香港普通選挙への支持拡大、新型コロナ対策は「不信」半数=調査

香港民意研究所(PORI)がロイター向けに実施した調査によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響でデモ活動が中断しているにも関わらず、香港民主化運動で中核的な要求となっている普通選挙実現への支持率が上昇した。一方、香港政府が新型ウイルスを封じ込める能力については、信頼感の欠如が浮き彫りとなった。

■新型コロナ、独がビッグデータで患者追跡を検討=報道

ドイツ政府は、新型コロナウイルスについて、現在導入している休校や移動制限などの対策が奏功して感染拡大ペースが鈍った場合、感染の再発を防ぐため、ビッグデータや位置情報を利用して患者を追跡することを検討している。

■マレーシア、第2弾の経済対策を発表 580億ドル規模

マレーシアのムヒディン首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響に対処するため、2500億リンギ(582億8000万ドル)規模の経済対策を発表した。

■EU、加盟国に財務諸表の提出延期容認を求める

欧州連合(EU)の欧州証券市場監督機構(ESMA)は27日、EU加盟国の規制当局に対し、上場企業が財務諸表の提出を延期することを認めるよう要請した。

■ハンガリー、28日から2週間の外出禁止措置を導入へ

ハンガリーのオルバン首相は27日、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、28日から2週間の外出禁止措置を導入すると発表した。

■豪政府、帰国者への強制検疫を導入 自主隔離の確認に軍動員へ

オーストラリア政府は、新型コロナウイルス感染対策として、海外からの帰国者への強制検疫を導入するとともに、自主隔離対象者の状況を確認するために国防軍を動員する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中