最新記事

オウム真理教

地下鉄サリン25年 オウムと麻原の「死」で日本は救われたか(森達也)

2020年3月20日(金)11時00分
森 達也(作家、映画監督)

aum-mori20200320-1-6b.jpg

Photograph by Hajime Kimura for Newsweek Japan

聞きたいことはいくらでもあった。徹底して追い詰めるべきだった。言い逃れるなら論破すればいい。答えに窮して立ち尽くす姿をさらすだけでも意味がある。そして何よりも、心神喪失の状態にある人は処刑できない。それは近代司法国家としては最低限のルールのはずだ。

「私も当時は報道を信じていたので、父が詐病していると思っていました。最初の面会のときは緊張とうれしさで一人でしゃべり続けてしまい、父はずっと『ん、ん、ん』みたいな反応をするからうなずいていると思っていて。でも面会を重ねるうちに、私が黙っていても同じように『ん、ん、ん』と言い続けていることに気が付いた。終わって扉を閉めて隙間に耳を当てたら、やっぱり『ん、ん、ん』って言い続けていました」

そこまで説明してしばらく間を置いてから、「私が被害者の方に謝罪しない理由を話していいですか」と麗華は静かに言った。

「子供の頃から加害者と同じように扱われ、謝罪しろと言われ続けてきました。本を書くときにも謝罪を書こうとしたけれど、でもどうしても書けなかった。父と私は別の人格であり、私は事件について何も知らない。私だけではなく、他の多くの事件の加害者の家族や子供たちも同じです。何もしていないし責任を取れないのに問われ続ける。私が謝れば、加害者の家族として苦しんでいる今の子供たちや、未来の子供たちにも責任を押し付け、傷つけてしまうと思いました。私はもう大人だったので、自分が死ぬところまで追い詰められたとしても、謝っちゃいけないと考えたんです」

うちのものがご迷惑をおかけしましたと身内の不始末をわびる。それは日本社会のマナーかもしれない。でもオウム事件は不始末のレベルではない。家族もある意味で被害者だ。しかし被害と加害を安易に二分化する社会は、オウムによってあおられた危機意識と憎悪を燃料に変わり続ける。過去形ではなく現在進行形だ。

隣に座る担当編集の大橋希に僕は目で合図を送り、うなずいた大橋はレコーダーの停止スイッチを押した。

※後編:地下鉄サリン直前のオウムの状況は、今の日本社会と重複する(森達也)に続く

<2020年3月24日号掲載>

20200324issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月24日号(3月17日発売)は「観光業の呪い」特集。世界的な新型コロナ禍で浮き彫りになった、過度なインバウンド依存が地元にもたらすリスクとは? ほかに地下鉄サリン25年のルポ(森達也)、新型コロナ各国情勢など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU・メルコスル貿易協定、ルラ氏が年内締結に期待 

ワールド

トルコのインフレ率、27年には1桁へ低下 経済ロー

ビジネス

銀行・信金の貸出平残、8月は前年比+3.6% 為替

ビジネス

経常収支、7月は2兆6843億円の黒字 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中