最新記事

韓国

韓国で一気に広がる集会の中止 三一節の反日集会も大幅縮小か

2020年2月26日(水)16時30分
佐々木和義

三一節は大幅な縮小が予想される

3月1日に行われる三一節は大幅な縮小が予想される。韓国では年2回、全国各地で反日集会が行われる。8月15日の光復節と3月1日の三一節だ。日頃から反日発言を行い、また反日活動に参加する韓国人はわずかだが、この2日間は全国各地で反日集会が開かれ、多くの韓国人が集まる。最も規模が大きい会場は光化門広場で行われ、昨年は1万人余りが参加した感染の拡大が危惧される集会である。

忠清南道天安で三一節に合わせて開催されるアウネ烽火祭りは中止が決まり、ソウルも光化門広場に代わる会場はない。三一節は1919年3月1日に日本の統治に反対する活動家がパゴダ公園(現、タプタル公園)で独立宣言を読み上げたことに由来するが、そのタプコル公園も管理する鐘路区が閉鎖を決めている。

教会や寺院が食事を提供する無料給食所も活動休止

タプコル公園は、三一節には多くの人が集まるが、普段は高齢者の憩いの場となっている。周辺では教会や寺院などが生活保護を受けている高齢者やホームレスに食事を提供する民間の無料給食所を運営する。その鍾路区など全国26箇所で1万人余の貧しい高齢者に食事を提供している天使無料給食所が活動を休止した。ボランティアの安全と感染に弱い高齢者やホームレスへの拡大を防ぐためである。

タプコル公園円覚寺無料給食所は休止する計画はないが、感染症が拡散して以降、ボランティア活動者が減り、運営に支障をきたしている。鍾路老人総合福祉館の梨花洞本館と母岳センターは、60歳以上の基礎生活受給対象者に提供していた給食所の運営を休止し、弁当などの代替食に切り替えた。

医療ボランティアも休止に追い込まれている。ソウル城南教会が、隔週で医療奉仕活動を行なっているソウル大学病院から活動休止の連絡を受けたのである。

新学期、中国人留学生の入国に苦慮

ソウル市は新たな課題が浮上した。韓国の新学期は3月に始まるが、市内の大学に就学する中国人留学生3万8330人のうち1万7000人が新学期に合わせて入国すると見られるのだ。

各大学は中国への渡航歴がある学生は入国から2週間、寮など1人1室で隔離し観察するが、大学によっては部屋が不足し、講義にも出席できない。また中国人との接触を嫌う風潮が広がるなか、住居契約の拒絶や既存契約が破棄される懸念もある。市は空港から大学までのシャトルバスと一時的な住居の支援を検討している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロの外交への意欲後退、トマホーク供与巡る決定欠如で

ワールド

米国務長官、週内にもイスラエル訪問=報道

ワールド

ウクライナ和平へ12項目提案、欧州 現戦線維持で=

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実現しない可能性に言及
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中