最新記事

2020米大統領選

アイオワ民主党の欠陥投票アプリを作った会社と候補者のあやしい関係?

Shadow Inc Lists 'Client Success Rep' Job Posting Amid Iowa Caucus Failure

2020年2月5日(水)17時10分
ベンジャミン・フィアナウ

アイオワ州党員集会でスマホに見入るエリザベス・ウォーレン候補の支援者たち(2020年2月3日)Brian Snyder -REUTERS

<アイオワ州の民主党党員集会で投票の集計が大幅に遅れている。元凶の投票アプリを作った会社シャドウと民主党は癒着していたのではないか、という噂まで飛び出した>

2月3日、民主党の大統領候補指名争いの初戦となるアイオワ州の民主党党員集会が開催されたが、いくら待っても投票結果が出ないという異常事態に陥った。原因は投票を集計するモバイルアプリの不具合で、技術的な問題はいまだに解決されていない。アプリを開発した会社シャドウには、全米から非難と疑惑のまなざしが向けられている。

3日夜、アイオワ州の民主党関係者はシャドウのモバイルアプリを通じて選挙区の投票結果を送信しようと何時間も奮闘したが、うまくいかなかった。同州の民主党幹部は1月、このアプリがあれば、1700の会場で行われる党員集会の投票プロセスがよりスムーズになると主張していた。

党員集会の集計の遅れに衆目が集まった4日の朝、ある求人サイトに「クライアントサクセス(顧客の成功)担当者」を募集するシャドウの広告が掲載され、たちまちソーシャルメディアで嘲笑の的になった。なにしろ、「[応募者は]テクノロジーがいかに選挙活動を盛り上げ、主催者の成功を後押しするかを理解する必要がある」とあるのだから皮肉だ。

シャドウは民主党が何らかの取引をしていたのではないか、という陰謀論も飛び出した。シャドウの共同設立者でCEOのジェラルド・ニエミラは、2015~16年にヒラリー・クリントンの支援団体に所属していたヒラリーの選挙対策本部の元メンバーだ。

SNSの嘲笑の的

アイオワ州党員集会の失態を見て、ネバダ民主党のウィリアム・マッカーディ委員長は4日、声明を出した。「昨夜のアイオワ州党員集会で起きたことは、2月22日のネバダ州党員集会では起きないと保証します。われわれはアイオワ州で使用されたアプリやベンダーを採用しません」

4日午後になってやっと発表された党員集会の中間集計で首位に立ったのは、インディアナ州サウスベンド前市長ピート・ブティジェッジ。民主党候補のなかで最年少の穏健派だ。無名だったが、最近アイオワ州の世論調査で支持率トップになり、有力候補として浮上した。そしてシャドウのジェラード・ニエミラCEOは、ブティジェッジ陣営のデジタルディレクターと結婚したと報じられている。

ワシントンに拠点を置くシャドウは、デジタル戦略を専門とする民主党系非営利団体アクロニムの技術部門だ。ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、アイオワ民主党は昨年6月、シャドウに約6万3000ドルを支払って「手頃な価格で簡単に使える投票ツール」の開発を依頼した。

<参考記事>米民主党アイオワ州党員集会、若手のブーテジェッジが暫定1位
<参考記事>注目を集めるミレニアル世代の大統領候補ピート・ブーテジェッジ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中