最新記事

東南アジア

インドネシア、2019年は民主主義劣化 人権団体が報告書で警告

2020年2月28日(金)17時50分
大塚智彦(PanAsiaNews)

2019年12月、反逆罪で逮捕されたパプア独立運動の活動家たちが裁判所内で連帯の歌を歌っている。REUTERS/Willy Kurniawan

<1998年に渇望された民主化を手にした東南アジアの大国は今、政治、人権などで危機的状況に>

インドネシアの人権問題や政治の自由を研究する民間組織がこのほど2019年のインドネシアの民主主義に関する報告書をまとめ、その中で「民主主義が劣化している」と結論付けていることがわかった。表現の自由や集会の自由が治安当局などによって著しく制限、妨害を受け、その結果約50人が命を落とし、6000人以上が訴追を受ける事態が報告されたためだ。

人権団体の関係者は「国民の基本的な権利に対する侵害事案の多さは予想を上回るものだった」としてジョコ・ウィドド政権に実情の把握と事態改善を訴えている。

国際的な調査機関もインドネシアの民主主義指数の中で「欠陥のある民主主義」と指摘するなど厳しい見方を伝えている。1998年に32年間にわたるスハルト長期独裁政権が崩壊して民主化の道を進んできたインドネシアだが、治安当局による人権侵害事案が依然として続発するなか、これまでの民主化の停滞がさらに劣化にまで変質していることに人権活動家や団体は危機感を強めている。

デモなどで51人死亡、6千人以上訴追

インドネシアを代表する人権団体のNGOである「インドネシア法律扶助協会(YLBHI)」は2月27日までに2019年の国内人権状況をまとめた報告書を発表した。それによるとこの1年間で政治的なデモや集会に参加した国民のうち51人が死亡、6128人が身柄拘束、逮捕の結果訴追を受ける事態になったとしている。

死亡した51人のうち6人は射殺され、1人は催涙弾が死因とされ、いずれも警察など治安部隊によるものという。残る44人は死因不明で、医学的な証明ができている訳ではないがデモ参加中の負傷などが原因という。

法的訴追を受けた6128人の中には324人の未成年が含まれ、いずれも公の場で政治的意見を表明するデモや集会に参加したことがきっかけとなっている。

YLBHIによるとこの数字はインドネシア全土34州のうちの16州での統計に過ぎないことから実数はさらに多いものとみられている。

権利侵害事案の発生最多はパプア地方

YLBHIによると市民の権利が侵害されたケースでは「表現の自由侵害」が全体の53%「集会の自由侵害」が32%となっている。調査対象となった州で最も侵害事案が多かったのがパプア州と西パプア州のあるパプア地方で18件が報告されている。次いで首都のジャカルタ11件、中部ジャワ州9件、南スラウェシ州7件と続いている。

パプア地方は2019年8月17日に東ジャワ州スラバヤ市で起きたパプア人大学生への差別発言事件の影響で大規模な抗議デモ、集会が続き、一部が暴徒化するなど治安が悪化したことを受けて軍や警察が要員を増派している。その結果、治安維持や独立を求める武装抵抗組織の掃討作戦に便乗したパプア人に対する暴行、脅迫、殺害などの人権侵害が続いているとされている。

YLBHIのアスファナワティ事務局長は地元メディアに対して「2019年の国民の権利に対する侵害事案の多さは予想を超えるものだった」と述べて憂慮を示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中