最新記事

新型コロナウイルス

横浜クルーズ船の新型ウイルス感染175人、検疫官も 政府は入国拒否拡大、渡航延期を呼びかけ

2020年2月12日(水)10時26分

厚生労働省は12日、横浜港に停泊中のクルーズ船で、新たに39人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。写真はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」前で患者の搬送の準備をする人々(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

横浜港に停泊中のクルーズ船で12日、新たに39人の新型コロナウイルス感染と、検疫に当たってた検疫官1人の感染が確認された。

政府は同日、中国・湖北省に加え浙江省に滞在していた外国人も入国を拒否する措置を取ると表明。現地に滞在している日本人の早期の一時帰国と、中国への渡航延期を呼び掛けた。

検疫官含めクルーズ船の感染は175人に

報道によると、今回、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で感染が確認された人は、日本国籍が10人、その他は米国人や中国人など。乗員乗客(約3700人)のうち、新型ウイルスの検査を実施したのは492人、陽性が確認されたのは174人となった。

感染が確認された検疫官は3日から乗員乗客の検査を行っていた。マスクは手袋は装着していたが、防護服は着ていなかったという。

加藤勝信厚労相は午後の衆院予算委員会で、体制整備に時間がかかるとしつつ、クルーズ船の乗船者「全員を検査したい」と述べた。

菅義偉官房長官は午前の会見で、新型ウイルスの検査能力について、18日までには現状の1日300件から1000件超を確保できるようになると明らかにしている。

また、加藤厚労相は、クルーズ船の感染者を陸上の病院に搬送するには感染リスクがあることなどを踏まえ、病院機能を保有する船舶についての検討が必要との見解を示した。

政府は入国拒否の範囲を拡大、帰国・渡航延期呼び掛け

安倍晋三首相は同日朝に開催された新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、13日午前0時から、中国・浙江省に滞在していた外国人も入国を拒否する措置を取ると明らかにした。

菅官房長官は、浙江省でも新型ウイルスの感染が拡大していることや、主要都市温州市での移動制限措置が講じられたことなどが理由と説明した。

外務省はホームページ上で、中国に在留する日本人と海外渡航者に対し、日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急検討するよう、呼び掛けた。

*内容を追加しました。

(田中志保)

[東京 12日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200218issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月18日号(2月12日発売)は「新型肺炎:どこまで広がるのか」特集。「起きるべくして起きた」被害拡大を防ぐための「処方箋」は? 悲劇を繰り返す中国共産党、厳戒態勢下にある北京の現状、漢方・ワクチンという「対策」......総力レポート。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

VW、小型電動SUV試作車披露 ミュンヘン自動車シ

ワールド

閣僚の総裁選立候補は当然認められる、妨げる理由ない

ビジネス

実質GDP4━6月期、年率2.2%増へ上方修正 個

ビジネス

BMW、中国市場での成長回復に自信 EV「ノイエク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中