最新記事

感染症

新型コロナウイルスはなぜ感染拡大したか 検査・治療が後手にまわった武漢の実態

2020年1月31日(金)11時38分

重い患者も検査リスト外

湖北省CDCの職員によれば、武漢市最大級の病院のうち7カ所にはすでにコロナウィルス検査キットが配布されており、理論上は1日以内に結果が出るという。

だが、ロイターの取材に応じた4人は、検査プロセスには病院、地区及び市の保健当局、CDC当局者が関与する複雑な報告体制が伴うことを理由に、検査を断られたと話す。

患者が検査を受けるには、発熱・肺炎の症状などいくつかの基準を満たすことが必要とされるが、武漢市疾病管理・予防センター当局者によると、患者が急増しているため「検査をすぐに行うことは不可能」になっているという。

「症状の重い患者でも、最終の検査リストから外されている例がある。もう治療できないと分かっているからだ」と、ある病院の職員は話す。「実際の死亡数はもっと多い」

ロイターは、この職員の証言の裏付けを取ることができなかった。武漢市の保健当局にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

検査での感染確認は5%程度

母親が検査待ちを続けているツァンさんによれば、武漢市内の病院3カ所の医師たちは家族に対し、コロナウイルスに感染していることはほぼ確実だ、と非公式に告げたにもかかわらず、このうち2カ所の病院は検査キットが不足していると言い、残りの1カ所は、検査を受けさせるための空きベッドがない、と伝えたという。

ロイターでは病院にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

69歳のスー・エネンさんは、1月8日から熱と肺感染の症状が出ていたが、武漢市内6カ所の病院で検査を断られた。ロイターの取材に応じたスーさんの娘によれば、ベッドが空いていないというのが理由だったという。このところスーさんの症状は悪化しており、呼吸困難に陥りつつあるという。

娘が父の症状について微博に投稿した後、彼は1月22日になってようやく、武漢市の漢口病院で検査待ちの列に加わることを認められた。

英ランカスター大学の研究者らは、武漢市内の感染者のうち、検査によって確認されているのは5.1%にすぎないと試算している。その試算によれば、年初から1月21日までに、武漢市のコロナウイルス感染者は合計1万1341人に達しているという。

同市の保健当局によれば、武漢市内では3万人以上が経過観察の対象となっている。

武漢市に住むリュウという姓の33歳の女性は、「我々が望んでいるのは、症状がウイルスによるものか確認することだけだ」と話す。

彼女の父親は、1月14日から病院で人工呼吸器をつけているが、27日の時点でまだ検査を受けていない。

「少なくとも、ウイルスであると確認できれば方向が見える」と、女性は言う。「何の方向も与えられなければ希望もない」

(翻訳:エァクレーレン)

Yawen Chen Cate Cadell

[北京 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米有権者、民主主義に危機感 「ゲリマンダリングは有

ビジネス

ユーロ圏景況感3カ月連続改善、8月PMI 製造業も

ビジネス

アングル:スウォッチ炎上、「攻めの企業広告」増える

ビジネス

再送-ユニクロ、C・ブランシェットさんとブランドア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中