最新記事

中東

中東和平案、トランプの本音は何か

What Does Donald Trump's Middle East Peace Plan Say

2020年1月29日(水)19時30分
トム・オコナー

数十年前からアメリカの歴代政権は、中東紛争に平和をもたらすための仲介を試みている。オスマン帝国の統治領だったパレスチナは、第一次世界大戦後にイギリスに委任され、その後国連は47年のパレスチナ分割決議で、イスラエルとパレスチナの領土を設定した。だがパレスチナ人と周辺のアラブの国々は国連決議を不当とし、イスラエルとの間で何度も衝突が起きてきる。

70年代後半、当時のジミー・カーター大統領は、大統領の別荘キャンプ・デービッドにイスラエルとエジプトの首脳を招き、ヨルダン川西岸とガザ地区におけるパレスチナ「自治」政府への支援を含むエジプトとイスラエル間の合意を促進した。

ビル・クリントン大統領は、93年に交渉が始まったイスラエルとパレスチナの合意(オスロ合意)にむけて尽力し、最終的にはパレスチナ自治と統治の限定的な確立をもたらしたが、和平合意の締結には至らなかった。

クリントンは2000年にキャンプ・デービッドの会談で残った不満を解決しようとしたが、成功せずに終わった。パレスチナの新たな蜂起とイスラエルの弾圧によって暴力が急増した。

ジョージ・W・ブッシュは、イスラエルと共存するパレスチナ国家の樹立を求めた最初の大統領であり、国連、欧州連合、ロシアと共同で策定した戦略「和平のロードマップ」でこれを達成しようとした。この計画には、停戦、パレスチナ人の経済回復、そして最終的な地位協定を含む3つの段階が含まれていた。

交渉は次々に頓挫

07年に行われた中東和平国際会議では、ロードマップ実現の最終的な取り決めをまとめるためにイスラエルとパレスチナの指導者がメリーランド州アナポリスに集まったが、条約締結は実現せず、再び紛争に突入した。

バラク・オバマ大統領はイスラエルとパレスチナを交渉のテーブルに戻した。ネタニヤフは初めて将来のパレスチナ国家樹立への潜在的な支持を表明したが、イスラエルとパレスチナの国境線は「第3次中東戦争前の 1967年合意に基づくべき」というオバマに反発、交渉の前提となる入植停止を拒んだため、交渉は頓挫した。アッバスがハマスと和解しようとしていたことも、交渉の崩壊につながった。

トランプは28日、みずからの和平案を打ち出したことで、自分は前任者のオバマとは違うところを見せようとした。

「過去において、最も善意から出た計画でさえ、具体的な事実の詳細についてはあまり触れておらず、概念的な枠組み論に重きが置かれていた。対照的に、この計画は80ページもあり、これまでで最も詳細な提案だ」と、トランプは述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中