最新記事

米イラン危機:戦争は起きるのか

米イラン危機、次の展開を読む――トランプはどんな代償を払ってでも勝利を目指す

NOT AFRAID TO WAG THE DOG

2020年1月17日(金)15時40分
サム・ポトリッキオ(本誌コラムニスト、ジョージタウン大学教授)

いまトランプが再選する可能性は高く見積もっても五分五分で、弾劾の危機にも直面している。そこへ何の前触れもなく、トランプはイランでも有数の指導者を殺害。メディアは、いつ第三次世界大戦が勃発してもおかしくないかのように騒ぎ立てた。

反トランプ派に言わせればソレイマニ殺害が示すのは、トランプの無知であり(殺害命令を出す前にソレイマニが誰かを知らなかったらしい)、極悪非道とも言える姿勢であり(トランプはウクライナ疑惑から有権者の注意をそらすという目的だけのために全面戦争さえ辞さない)、そして無能である(トランプ政権のリビア、イラン、シリアに対する動きは相互に矛盾しており、アラブ首長国連邦、カタール、サウジアラビア、トルコなどの同盟国は、一貫性のない政権の姿勢に困惑している)と声高に主張する。

これに対してトランプ擁護派は、司令官殺害はトランプが世界をより良い方向に再構築する大胆な指導者である証しだと反論する。彼らの世界観によれば、トランプはアメリカ経済に活気を与え、世界の舞台でアメリカの権威を回復させた、先見の明あるリーダーなのだ。

演説に凝縮された彼の全て

ウクライナの指導者にマフィア顔負けの違法な脅しをかけたとメディアに批判された1カ月後、トランプは世界で最も嫌われていたテロリストであるISIS(自称イスラム国)の指導者アブ・バクル・アル・バグダディを葬った。そして今回は、最も戦術にたけているとも言える敵を排除することで多くのアメリカ人の死を防いだと、彼らは考えている。

中東に詳しい著名な戦場記者デクスター・フィルキンズは6年前に、ソレイマニについて長い記事を書いた。シリア内戦で活躍し、イラン最高の軍指導者として中東を再編したソレイマニを、フィルキンズは「陰の司令官」と呼んだ。ソレイマニの有能さと冷酷さは伝説となっており、頑強で戦いに鍛え抜かれた中東のリーダーらしい精神の持ち主だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落し5万2000円割れ、利益確定の

ビジネス

アングル:試される米消費の持続力、物価高に政府閉鎖

ワールド

習主席 、中ロの関係強化や産業協力方針表明 ロ首相

ワールド

米国防長官、在韓米軍の「柔軟性」検討へ 米韓同盟で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中