最新記事

台湾のこれから

今、あえて台湾に勧める毛沢東戦術

TAIWAN NEEDS A MAOIST STRATEGY

2020年1月10日(金)12時20分
ジェームズ・ホームズ(米海軍大学教授)

中国の侵攻を想定した台湾の軍事演習(2019年5月、屏東県) TYRONE SIU-REUTERS

<中国人民解放軍は近年、台湾近海での軍事演習を強化している。1月11日の総統選で再選を目指す蔡英文が、独立を守るために「弱者の戦法」を取り入れるべき理由。本誌「台湾のこれから」特集より>

腹をくくって、毛沢東主義を取るべきだ――これは、台湾の政府と軍部に対する私からのアドバイス。彼らは今、中国が台湾海峡を越えて支配を拡大させることを恐れている。
20200114issue_cover200.jpg
中国人民解放軍は近年、台湾近海での軍事演習を強化している。中国共産党の幹部からは、台湾政府を本土の支配下に置くためには武力行使も選択肢から除外しないという脅しめいた声も聞こえてくる。

いや、選択肢から除外しないなどというレベルではない。中国共産党は、台湾が屈しないなら武力を行使すると折に触れて言い立てている。2005年には反国家分裂法によって、この脅しを明文化した。

屈服しなければ征服する。中国共産党は台湾に対し、マフィア映画のボスさながらに有無を言わせぬ脅しをかけている。

しかし私が台湾に毛沢東主義を取るよう勧めるのは、中国に屈服すべきだという意味ではない。むしろ全く逆の話だ。

台湾はリベラルで民主的な生活も、目下の独立状態も諦める必要はない。決して諦めてはならない。そのためにも毛沢東の戦略を採用すべきだ。なぜか。この戦略は、戦いにおいて弱者が強者に勝つための最善の方法だからだ。

台湾海峡での弱者は自分たちのほうだ――この現実を台湾軍の幹部が肌で感じれば、毛沢東主義を取り入れたくなるだろう。そうなれば形勢を逆転するための戦略や武器は、自然と台湾側に転がり込んでくる。

そのために台湾の政府と軍は、自分たちが強者だという錯覚を捨てなくてはならない。これはある種の文化大革命と言っていい。これまで台湾の軍部は、実際に戦いが始まれば人民解放軍を相手に海も空も制することができると信じてきた。兵力では人民解放軍に劣るものの、技術や兵士の資質は自分たちが上回ると考えてきた。自分たちの「質」は中国の「量」に勝る――それが台湾側の認識だった。

この見方におかしな点は全くない。ただしそれは、台湾がアメリカの軍事支援を今後も受け続け、中国が最新鋭兵器に投資する余裕がない貧困国であり続けていれば......の話だ。

アメリカの政権と議会は、台湾への武器売却にますます及び腰になっている。中国は世界経済に門戸を開いて豊かになり、その富を自国の海空軍やロケットなどの新型兵器につぎ込んでいるというのに。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO

ビジネス

米総合PMI、4月は50.9に低下=S&Pグローバ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中