最新記事

犯罪

45人殺傷「津久井やまゆり園」植松被告が示す大量殺人犯の共通点

2020年1月8日(水)06時00分
青沼 陽一郎(作家・ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

造田死刑囚は事件と前後して、友人に向けた手紙の中でこう書いている。

〈造田博教を作りました。造作博教に入りたい気持ちのある人は、造田博教に入れます。造田博教はどこでも宣教します。宇宙に出ても宣教します。どこでも宣教します。〉

私(つまり筆者)はこの「造田博教」について教えてほしいと彼に手紙を書いた。その詳細については拙著『池袋通り魔との往復書簡』に譲るが、彼は死刑が求刑されたあとの筆者宛への手紙の中でこう書いている。

〈私は求刑で死刑になりましたけど、今の日本や世界の社会の状況で私が死刑なんてないと思います。検察官が平気で私に死刑の求刑だすのだったらキリスト教徒の人達や他の人にも同じように刑を出すし、外国政府もキリスト教徒の人達も他の人もみんなカンカンになっていると思います。〉

不幸を作ることしかできなかった自らを自覚してほしい

植松被告は退職後の措置入院中、担当医に「ヒトラーの思想が降りてきた」と語っていたという。いわば優生思想だ。

これが過激イスラム思想となれば、テロにも繋がる。それどころか、植松被告の手紙からすれば、もはや日本を救うような革命家を気取っている。

植松被告の弁護側は薬物性精神障害による心神喪失を主張するが、そもそも、事前に結束バンドと刃物を準備し、裏口からハンマーでガラスを割って侵入しているのだ。心神喪失の人間にそんな計画的なことはできない。

同被告は衆議院議長に宛てた手紙の中で、「障害者は不幸を作ることしかできません」と語っているが、今回の事件で不幸を作ることしかできなかったのは、ほかならない自分自身であること、それは強い者が弱い者をいじめる卑怯な行いであること、そのことが十分に自覚できる機会があってほしいと切に願う。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、バイナンス創業者に恩赦 仮想通貨推進鮮

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、4万9000円回復 米ハ

ワールド

英国王とローマ教皇、バチカンで共に祈り 分離以来5

ワールド

EU首脳、ウクライナ財政支援で合意 ロシア資産の活
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中