最新記事

ウクライナ疑惑

弾劾調査に大きなヤマ場、反トランプ証言を全米にライブ中継

Now the Public Gets to Decide on Impeachment

2019年11月13日(水)15時55分
エイミー・マッキノン

下院情報委員会の有力メンバーであるデビン・ヌネス議員(共和党)は9日に、共和党が出席を望む証人候補のリストを発表した。それを見ると、共和党はウクライナ疑惑に関して、トランプ側近のジュリアーニが主張する陰謀論に加担するつもりであることがわかる。

民主党が証明しようとしているのは、トランプ陣営が自らの選挙を有利に運ぶためにウクライナに圧力をかけ、弾劾に値する罪を犯したということだ。だがヌネスはハンター・バイデンの証言や、クリントン選挙対策本部で働いていた民主党全国委員会(DNC)の元職員アレクサンドラ・チャルパなどの証言を要請。ウクライナ疑惑と言われる汚職が実際にあったと証明しようとしているようだ。

共和党はまた、DNCの要請で2016年の選挙に干渉しようとしたのはロシアではなくウクライナだというトランプの主張を証明しようとしている。だがこの主張はアメリカの情報当局によって虚偽であることがすでに証明されている。

民主党が多数を占める委員会が、共和党が要求する証人を一部でも承認するかどうかはわからない。10月31日の下院決議では、共和党側が証人を呼ぶことを認めているが、そのためには民主党議員による承認が必要となる。

共和党議員の質問を聞くときは、問題の矛先をジョー・バイデンに向け、証言する政府高官が「反トランプ派」だという印象を与えようとして証拠のない議論を展開し、話を歪曲していないか、注意してほしい。

新しい情報は期待薄

公聴会の場面はこの先もずっと、アメリカ人の集合意識に焼き付けられる可能性が高い。だがウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領にバイデン父子の汚職を捜査させるために、トランプが軍事援助やホワイトハウスへの招待など、自身の政治権力を利用したかどうかについての重要な新しい情報が飛び出すことは期待できないだろう。

公聴会は、両党の議員がメディアの見出しになるような発言を競い合い、相手をやりこめて世論の支持を勝ち取ろうとする戦いになる可能性が高い。

今回出席する証人たちが、非公開証言で言わなかったことを言いだす可能性はまずない。前回の証言では、12人以上の現役および元政府局者が全員、対ウクライナ外交の裏チャンネルを築いた大統領の側近らの行為について非常によく似た内容を語っている。

民主党は弾劾手続きのスケジュール確定には慎重だが、調査は年内にまとめたい意向を表明している。大統領の弾劾成立に十分な証拠をすでに確保しているか、弾劾の手続きが長引いて、2020年の大統領選挙戦まで引きずってしまうことを恐れているのかしれない。

その後、弾劾手続きは民主党主導の下院を離れ、共和党が多数派の上院に移る。上院では、共和党内部で劇的な変化が起こらない限り、弾劾成立に必要な議会の3分の2の票が集まることはなさそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中