最新記事

英王室

小児性愛の大富豪エプスタインと児童買春に関わったのか?──英アンドルー王子がBBCに生出演

Prince Andrew Stayed in Epstein's Party Mansion Because It Was 'Convenient'

2019年11月18日(月)17時20分
タレク・ハダド

6月22日、母エリザベス女王とともに馬車でロイヤル・アスコット競馬場に向かうアンドルー王子 John Sibley-REUTERS

<児童性的虐待や売春斡旋容疑で逮捕され自殺した米大富豪エプスタイン被告の邸宅にアンドルー王子が滞在中に、美少女の出入りが目撃され、写真も撮られている。王子は疑惑に何と答えたか>

イギリスのアンドルー王子(59)が、少女への性的虐待や売春斡旋容疑で逮捕され、8月に自殺した米富豪ジェフリー・エプスタインとの関係について公の場で初めて語った。王子は「便利な場所だったから」エプスタインのニューヨークの豪邸に泊まったものの、彼が性犯罪者として登録されていたことは知らなかったと述べた。

BBCの独占インタビューに応じた王子は疑惑を否定したが、必ずしも納得がいく答えばかりとはいえない。

ニューヨークのアッパーイーストサイドにあるエプスタイン邸を訪ねたのは、彼が児童売春に関与した罪で服役していた刑務所を出た5カ月後の2010年12月のことだった、と王子は述べた。

「高潔なこと」をしたい、つまり、じかに顔を合わせて交際を断ちたいと思ったからだという。ちなみに4日間にわたる王子の滞在と同じころ、エプスタイン邸を出入りする若い女性たちの姿が何枚も写真に撮られている。

「彼が有罪判決を受けたため、私たちが一緒にいるところを見られるのは不適切だと伝えることだけを目的に(エプスタイン邸に)行った」と王子は語った。

「私は多くの人から相反する助言を受けた。彼に会いに行けと言う人もいれば、会いに行くなと言う人もいた。だから自分の考えで決断した。これは重大な問題で、電話で済ませるのは臆病者のやり方だと感じたんだ。自分で会いに行って話さなければならないと」

<参考記事>未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、米メディアが大騒ぎする理由

女性に手を振って見送る写真

滞在中、王子とエプスタインがセントラルパークを一緒に歩いている姿が写真に撮られている。王子によれば、もう会うつもりはないとエプスタインに告げたのはこの時だったという。

セントラルパークを歩くアンドルー王子(左)とエプスタイン


だが英紙メール・オン・サンデーに掲載された写真には、その翌日、エプスタイン邸の玄関でアンドルー王子が手を振って「かわいい茶色の髪の女性」を見送る様子が捉えられている。ちなみにその1時間前に家を出たエプスタインは、金髪の若い女性(年齢は不明だが、背丈はエプスタインの肩にも届いていない)を伴っていた。

写真の報道を受けてバッキンガム宮殿は「未成年との不品行に関するいかなる示唆も絶対に真実ではない」と、強い語調で王子の関与を否定した。

<参考記事>ヘンリー王子との結婚「考えが甘かった」と重圧を語るメーガン妃、率直な告白に大きな反響

BBCとのインタビューでエプスタイン邸での滞在について問われた王子は「泊まるのに便利な場所だった」と述べた。「これについてはさんざん考えてきたが、結局のところ、後になってみれば、それはまったく間違った行動だった」

「だが当時は、それが高潔な正しい行為だと思っていた。高潔さにこだわりすぎる自分の性向が判断に影響を与えた可能性は全面的に認めるが、それはどうしようもなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中