最新記事

北朝鮮情勢

「白馬にまたがる金正恩」写真に潜む目的と予告

2019年10月21日(月)16時45分
アンキット・パンダ

KCNA-REUTERS

<いつもの滑稽なプロパガンダと笑い飛ばすわけにはいかない>

雪景色の聖地、白頭山で白馬にまたがる金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長。北朝鮮の国営朝鮮中央通信が10月16日に公開した写真(左)を、いつもの滑稽なプロパガンダと笑い飛ばして終わりにするわけにはいかない。

この1年、2月にハノイで開かれた第2回米朝首脳会談が途中で頓挫した後は特に、北朝鮮の国営メディアは金の神格化に余念がない。現体制における最高指導者としての地位は揺るぎなく、国内向けのプロパガンダでは、彼の上に父・金正日(キム・ジョンイル)を、さらにその上に建国の父である祖父・金日成(キム・イルソン)を位置付けている。

馬や冬季の外套は、金日成の王道のスタイルだ。金正恩は父親以上に、自分と祖父を結び付けようと苦心してきた。

ただし、北朝鮮のプロパガンダには、装飾的な外面に潜む目的がある。今回の写真も、数カ月のうちに国内の戦略に変化があるという予告として受け止められている。

今年1月1日の新年の辞で金は、アメリカが制裁や圧力を続けるなら、「新しい道」を模索すると警告した。米朝外交が行き詰まり、金は新しい道へと国を率いるつもりなのか。白馬の写真の説明文には、「逆風」「苦難の戦い」といった言葉も並ぶ。制裁解除の可能性が遠のいた今、経済的にさらに厳しい苦難が待ち受けていると示唆するのか。

一方で、朝鮮中央通信によれば、同行した高官たちは金が「またしても世界を驚かせる」と確信したという。ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験や核実験の予告という見方もあるが、むしろ衛星の打ち上げかもしれない。2016年2月に地球観測衛星・光明星4号を打ち上げて以来、宇宙開発は北朝鮮の自立的な科学技術力を誇示する重要な機会とされている。

しばらくの間、金は夜な夜な星を見上げるかもしれない。

©2019 From thediplomat.com

<本誌2019年10月29日号掲載>

【参考記事】台風の現場で労働者を殺した「金正恩命令」の矛盾点
【参考記事】「金正恩を倒せ!」落書き事件続発に北朝鮮が大慌て

20191029issue_cover200.jpg
※10月23日発売号は「躍進のラグビー」特集。世界が称賛した日本の大躍進が証明する、遅れてきた人気スポーツの歴史的転換点。グローバル化を迎えたラグビーの未来と課題、そして日本の快進撃の陰の立役者は――。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中