最新記事

ツイッター

Twitterのジャック・ドーシーCEOのアカウントが乗っ取られ、トランプも狙われていた

2019年9月3日(火)17時30分
佐藤由紀子

ジャック・ドーシーCEOのTwitterアカウントが乗っ取られた...... Jim Bourg-REUTERS

<Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシーCEOのTwitterアカウントが乗っ取られ、約20分にわたって人種差別的なツイートなどを多数投稿された......>

Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシーCEOの公式Twitterアカウントが米太平洋時間の8月30日の午後、約20分にわたって人種差別的なツイートなどを多数投稿した。

Twitter公式アカウントが問題発生直後に「問題は認識している」とツイートし、一連のツイートを削除した後の午後2時22分、「アカウントは保護された。Twitterのシステムが侵入された形跡はない」と説明。

さらにその後、「通信キャリアのセキュリティ上の過失で(ドーシー氏の)アカウントに紐付けられた携帯番号が乗っ取られた。権限のない人物が、乗っ取った携帯番号からSMSとしてツイートを投稿した。この問題は解決した」と発表した。

恐らく「SIMスワップ」で乗っ取られた......

Twitterは今のところ、これ以上詳しい説明はしていないが、「通信キャリアのセキュリティ上の過失」は恐らく「SIMスワップ」を指すと推測できる。SIMスワップは、スマートフォンが盗難や紛失で使えなくなった場合、通信キャリアに同じ携帯番号の新しいSIMカードを発行してもらうサービスを悪用し、第三者が他人の携帯番号を乗っ取る方法だ。

通常SIMカードの更新には個人IDなどの個人情報が必要だが、乗っ取り犯は何らかの方法でそうした情報も入手したか、またはキャリアの担当者周辺からなんらかの手段で漏れた可能性もある。

また、「SMSとしてツイートを投稿」というのは、Twitterが2010年に買収したCloudhopperの技術をドーシー氏が使っていたということだろう。乗っ取られたアカウントからのツイートにも「Cloudhoopperから投稿」と表示されていた。

ドーシー氏の場合はCloudhopperをTwitterと連携させていたため、乗っ取り犯はドーシー氏のTwitterアカウントを乗っ取る労を執らずにツイートできた。

ドーシー氏はこれまでほとんどCoudhopperからツイートしたことがなかった(確認できるのはこのツイートくらいだ)。ドーシー氏がもし、使わないアプリとの連携をTwitterの[設定]→[アプリとセッション]でアクセス権を取り消していれば、こんな失態はしなかっただろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過

ビジネス

シンガポール中銀、トークン化中銀証券の発行試験を来

ビジネス

英GDP、第3四半期は予想下回る前期比+0.1% 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中