最新記事

アメリカ政治

アメリカが逃れられない9.11のトラウマ

We Still Can’t Move Past 9/11 Politics

2019年9月19日(木)19時00分
ジョシュア・キーティング

米兵は対テロの名の下に各地で戦ってきた(2001年、アフガニスタン) UNIVERSAL HISTORY ARCHIVE/GETTY IMAGES

<同時多発テロの惨劇から18年を経た今、イスラム過激派による攻撃は大きく減ったがアメリカはいまだに「対テロ」に支配されている>

「アメリカに対する9.11級のテロ攻撃の再発を防ぐために、ご自分ならジョージ・W・ブッシュ大統領よりいい対策が取れると思いますか」

これは、2004年の米大統領選に向けた初の候補者討論会で、民主党のジョン・ケリー候補に司会者が投げ掛けた最初の質問だ。9.11同時多発テロ後初めての大統領選だったこのときから、2020年の大統領選に向けて始まった選挙戦に至るまで、対テロ戦争はアメリカ政治に影響を及ぼし続けている。

ケリーはこの質問に、自分ならブッシュよりうまくアメリカをテロから守れると答え、兵役や外交面での経験を強調した。だが、有権者は納得しなかった。イラク戦争に関する発言にぶれが見られたり、9.11テロの首謀者とみられるウサマ・ビンラディンが投票日直前に新たなテロを警告したことが響いて、ケリーは大統領選に敗れた。

9.11の余波は、その後の大統領選にも及んだ。2008年の選挙では、イラク戦争に反対していたことがバラク・オバマを大統領の座に据える大きな要因となった。オバマは2012年の選挙でも勝利したが、選挙戦では米軍のイラク撤退やリビア東部ベンガジの米領事館襲撃への対応を共和党から厳しく批判された。

2016年の選挙の前には中東でテロ組織ISIS(自称イスラム国)が台頭し、カリフォルニア州サンバーナディーノやフロリダ州オーランド、あるいはパリでイスラム過激派によるテロが発生した。ドナルド・トランプはISISを「爆撃して壊滅」させ、イスラム教徒のアメリカへの入国を禁止するという公約を掲げて大統領に選出された。

脅威は国外から国内へ

9.11テロ18周年を迎えた翌日の9月12日。来年の大統領選に向けた民主党候補者のテレビ討論会が行われた。

直前の世論調査では、ジョー・バイデン前副大統領が支持率でトップを維持。だがバイデンはイラク戦争に賛成票を投じたことがあり、しかもその過去についての説明が微妙に変わってきた点について批判を浴びている。12日の討論会でバイデンは「賛成票を投じるべきではなかった」と改めて語った。

こうしたなか、トランプと彼の支持者らは2人のイスラム教徒の民主党下院議員に対する集中攻撃を続けている。最近トランプがリツイートした投稿の1つにあるように、今回の大統領選を「ISIS」と「アメリカを再び偉大にする」の「二択」にするのが、その狙いだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中