最新記事

ドイツ

「空飛ぶハーケンクロイツだ」ドイツ遊園地の乗り物はナチスの象徴に似すぎていた

German Amusement Park Closes New Ride In Shape of Giant Swastikas

2019年8月22日(木)15時10分
クリスティナ・チャオ

問題の乗り物は空中でゴンドラが回転を始めると「鉤十字」のように見える euronews/YOUTUBE

<2本の軸に取りつけられた4つのゴンドラが「まるでナチスの鉤十字」とネットで炎上、遊園地側は即座に運転停止を決めた>

ドイツ南西部のレーッフィンゲンにある遊園地が、先月導入したばかりの乗り物の運転を停止した。ナチスの象徴である「鉤(カギ)十字」が回転しているように見えるという苦情が出たためだ。

このタズマニア遊園地は、7月後半に新設した乗り物「アドラーフルク(空飛ぶワシ)」の運転をいったん停止して、デザインを変更すると発表した。「2つの巨大な鉤十字のように見える」と、ニュース投稿サイトの「Reddit(レディット)」に動画や写真がアップされ、物議を醸していた。

動画を見たあるユーザーは、「まさに空飛ぶ鉤十字」とコメント。別のユーザーは「これがドイツにあるの? 遊園地はなぜこの形に気づかなかったのか」と書き込んだ。

遊園地の経営陣は、ソーシャルメディアに動画が投稿されるまで、乗り物の外見が鉤十字に似ていることには気づかなかったと釈明。見る人を不愉快にする形だと気付くとすぐに、運転停止とデザイン変更の検討を始めた。

ナチスを連想させるものは刑法で禁止

「乗り物が鉤十字の形をしていることには気付かなかった。製造業者のスケッチからは分からなかった」と、遊園地のルディガー・ブラウン社長(62)は独ビルト紙に語った。

「アドラーフルク」のデザイン変更費用は、イタリアの製造業者が負担するという。「これまでのデザインでは、片方の軸に2人乗りのゴンドラが4個ついていたが、それを3個に減らす」とブラウンは説明した。

ブラウンはまた、欧州放送連合(EBU)に対して、「このデザインによって気分を害した全ての人に心から謝罪したい」とも語った。「我々はこの問題に適正に対処する」

ドイツでは刑法で、鉤十字をはじめナチスを連想させるものの展示や掲示が禁止されており、これに違反した者は最大で禁錮3年の刑を科せられる可能性がある。

地元自治体の政治教育の担当者マイケル・ウェーナーは、タズマニア遊園地が残念なミスに迅速に対処したことを評価した。「すぐに対応したのは賢明だった。ナチスの象徴を公の場に置くことは法律違反で、遅かれ早かれ誰かに訴えられる羽目になっていただろう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中