最新記事

イスラム文化

イスラム教のイードアルアドハーを「犠牲祭」と呼ばないで

2019年8月24日(土)14時00分
アルモーメン・アブドーラ(東海大学・大学院文学研究科教授、国際教育センター国際教育部門教授)

祭礼の目的は羊の肉を食べることではない(画像はイメージです) Rawpixel/iStock.

<日本語では「犠牲祭」と訳されるイスラム教の祭礼イードアルアドハーだが、本来の意味は家族や恵まれない人たちと食べ物を分かち合うことにある>

私たちは翻訳という手段を使って、世界の異文化とその知識をすくい上げる。しかし、翻訳とは穴だらけの柄杓(ひしゃく)のようなもの。言葉の意味の全てを一度にすくい上げられないことも多々ある。また、訳語という形式知に変換できたとしても、原語の見えない意味の「暗」の部分がすくい上げられず残されてしまうことも少なくない。

その一例が、イスラム教の二大祭礼の一つである「イードアルアドハー」を日本語に訳した「犠牲祭」である。この訳語から連想されるイメージは決して良いものとは言えない。確かに字義通りでは「イード=祭り、アルアドハー=犠牲にすること」と正しく訳してはいるが、犠牲祭の意味するところは伝わらないのである。そのため、犠牲祭という言葉を発した瞬間に日本人には「怖い」イメージを持たれてしまう。やはりマイナスイメージでしかないこの訳はやめるべきだと私は考える。

世界の訳語は多様で、意味の捉え方もさまざまである。例えば、英語では「Feast of the Sacrifice」(犠牲祭)、スペイン語「Fiesta del Cordero」(羊の祭り)、トルコ語やペルシャ語圏では「捧げ物祭り」などと訳されている。またイエメン、シリア、北アフリカ(モロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア、エジプト)のようなアラブ・イスラム諸国の一部では、「大祭」という名で呼ばれることも多い。私もこの「大祭」という呼び方が、言語的に怖いイメージのある「犠牲祭」に代わる新訳として良いのではと提案したい。そして、「犠牲祭」や「大祭」などのような意訳ではなく、いつかはアラビア語から直接、音訳した「イードアルアドハー」という呼び方に多くの日本人が親しみを覚えてくれるようにと願う。

もちろんイードアルアドハーの本当の意味、つまり「暗の部分」を伝えるには一言では難しいから、今日はこの祝祭について少し書いてみたい。

「イードアルアドハー、おめでとう!」――この時期、街中ではこの挨拶が賑やかに取り交わされる。イードアルアドハーはアッラーに家畜を捧げる祭りである。イスラム教の経典コーランの「アブラハムという羊飼いがアッラーの命じる通りに息子をいけにえとして捧げようとしたところ、アッラーはその信仰の深さを知り、息子の代わりに羊を差し出させた」という話に基づく。

イードアルアドハーは、巡礼が行われるイスラム暦の「ズー・アルヒッジャ月」の10日から13日にかけて4日間続く(イスラム暦は一般的な暦とは異なるので、毎年の開催時期は一定していない)。今年は西暦で8月11~14日だった。

その間は、人々は新しい服に身を包み、友だちや家族連れで行楽地へ遊びに行ったり、互いに訪問し合ったり、祝いの言葉を交わして喜び合う。10日はメッカ巡礼の最後に当たり、巡礼者は動物を犠牲に捧げる。これに合わせてイスラム世界では各家庭でいっせいに犠牲を屠(ほふ)るのだ。

イードアルアドハーの時期、街は羊の「メエ~メエ~」となく声と人々が互いにかけ合う声、走り回る子供たちで大変にぎやかだ。たくさんの人々が羊肉、牛肉を買い求め(日本では考えられないかもしれないが、家庭で羊を丸々一頭さばくのも珍しいことではない)、貧しい人々や親戚たちと分け合う。精肉店はこの時期が一番の繁忙期となる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

需要は減速、インフレ期待低下しなければ一段の措置必

ワールド

香港中銀、0.25%利上げ FRBに追随

ワールド

米スペースXの資金調達、サウジとUAEの企業が参加

ワールド

米アルベマール、サウスカロライナ州に13億ドルでリ

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 2

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 3

    老人自ら死を選択する映画『PLAN 75』で考えたこと

  • 4

    ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 7

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 8

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 9

    幻の音源も収録された、大滝詠一の新作ノベルティ作…

  • 10

    中国が示すウクライナ停戦案に隠された「罠」と、習…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 10

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story